2013年08月27日
インドア戦@キッズドラゴン
こんにちは、Yです。初めてブログを書かせていただきます。
今回は25日にキッズドラゴンにて行われたインドア戦をご報告いたします。
今回、新たに2人の方が体験にいらしてくださいました。ありがとうございました!
サバゲーの内容としてはサークル以外の方も交えてのフラッグ戦、殲滅戦を行いました。

ボルトアクションに銃剣はロマンですね!しかし、インドアでは使いづらそうですw

今回ご一緒させていただいた方に室内での実践的な動きを教えていただきました!
このサークルもなかなか本格的になってきましたね。

さっそく、Uさんにアーマーを着させられる新人さん。実物プレート入りなので重そうですw

なぜか腹筋をつってしまったI君。すごく、痛そうです…
今回のご報告はこんなところでしょうか。
それではまた。
今回は25日にキッズドラゴンにて行われたインドア戦をご報告いたします。
今回、新たに2人の方が体験にいらしてくださいました。ありがとうございました!
サバゲーの内容としてはサークル以外の方も交えてのフラッグ戦、殲滅戦を行いました。

ボルトアクションに銃剣はロマンですね!しかし、インドアでは使いづらそうですw

今回ご一緒させていただいた方に室内での実践的な動きを教えていただきました!
このサークルもなかなか本格的になってきましたね。

さっそく、Uさんにアーマーを着させられる新人さん。実物プレート入りなので重そうですw

なぜか腹筋をつってしまったI君。すごく、痛そうです…
今回のご報告はこんなところでしょうか。
それではまた。
2013年08月19日
悪いのは右手
YKYMです。8月18日(日)、キッズドラゴンでの模様をお伝えします。
ほんとはアウトドアの予定だったんですが、大雨注意報だか出てたんで、インドアにしました。
かっしーさんやkenjiさんもいらしてました。他の方ともご一緒し、フラッグ戦を行いました。

本ブログで記述した通り、かっしーさんに手ほどきを受けてるUさん。
この銃、サイレンサーを真ん中でぶった切ったものを装着しており、すごい発砲音がします(本来消音効果を得るパーツだけど、ぶった切ることでラッパのように音が増幅されます)。
アウトドアだとわりと目立つだけなんですが、インドアでは脅威です。あれだけの音がするとやっぱりひるんじゃいます。
ところで前回使用したイングラムM11、この季節だと初速83くらい出てしまい、この日は使えませんでした泣
ガス容量少ないし、冬場使えるだろうか…カイロ貼るか。

ヤンキー座りのSさん。

ちょっぴり慣れてきたUさん。

Kさんの写真がこんなのしかないよー・゚・(ノД`)・゚・; ゚・。
kenjiさん、Kさんの呼び名「アラレちゃん」で定着しちゃったみたいです笑

ほんとかっこいいなーぼくの装備…今までの装備は僕の(元)バイト先の人たちから「すぐやられそう」という評価をいただいています笑 これならどや!(`・ω・´)
さて、話題がなくなっちゃったところでステ女7話の感想を。
なんだか話が迷走してますねー、てか前回から全然サバゲやってないんだけど大丈夫かこのアニメ笑
絵が全然動かないから、紙芝居みたいになってますし。
あとなんというか、スポ魂的な話になっててすごくピリピリしてますが、実際のサバゲーはもっとほんわかしてます。サバゲーしたことない人の誤認が心配です。
ゆらちゃんがだいぶ暴走してますね。そのら先輩も何考えてるのかいまいちわかんないです。
悪いことばっかり書きましたが、次回からはサバゲーやりだすので面白くなるんではないでしょうか!?期待してます。
他のアニメの感想も書きたいんですが、そういうブログではないのでこの辺で。
昨日の参加者のみなさん、お疲れ様でした。
ほんとはアウトドアの予定だったんですが、大雨注意報だか出てたんで、インドアにしました。
かっしーさんやkenjiさんもいらしてました。他の方ともご一緒し、フラッグ戦を行いました。

本ブログで記述した通り、かっしーさんに手ほどきを受けてるUさん。
この銃、サイレンサーを真ん中でぶった切ったものを装着しており、すごい発砲音がします(本来消音効果を得るパーツだけど、ぶった切ることでラッパのように音が増幅されます)。
アウトドアだとわりと目立つだけなんですが、インドアでは脅威です。あれだけの音がするとやっぱりひるんじゃいます。
ところで前回使用したイングラムM11、この季節だと初速83くらい出てしまい、この日は使えませんでした泣
ガス容量少ないし、冬場使えるだろうか…カイロ貼るか。

ヤンキー座りのSさん。

ちょっぴり慣れてきたUさん。

Kさんの写真がこんなのしかないよー・゚・(ノД`)・゚・; ゚・。
kenjiさん、Kさんの呼び名「アラレちゃん」で定着しちゃったみたいです笑

ほんとかっこいいなーぼくの装備…今までの装備は僕の(元)バイト先の人たちから「すぐやられそう」という評価をいただいています笑 これならどや!(`・ω・´)
さて、話題がなくなっちゃったところでステ女7話の感想を。
なんだか話が迷走してますねー、てか前回から全然サバゲやってないんだけど大丈夫かこのアニメ笑
絵が全然動かないから、紙芝居みたいになってますし。
あとなんというか、スポ魂的な話になっててすごくピリピリしてますが、実際のサバゲーはもっとほんわかしてます。サバゲーしたことない人の誤認が心配です。
ゆらちゃんがだいぶ暴走してますね。そのら先輩も何考えてるのかいまいちわかんないです。
悪いことばっかり書きましたが、次回からはサバゲーやりだすので面白くなるんではないでしょうか!?期待してます。
他のアニメの感想も書きたいんですが、そういうブログではないのでこの辺で。
昨日の参加者のみなさん、お疲れ様でした。
2013年08月11日
第二次雨にもマケズ
(文責:代表O,Weed)
(やばい、アメブロのほうに話題を持っていかれたアアアアアアアア
返せよ・・・たった一つの!出来事なんだよォオオオオオオオオオオオ
しょうがないな、URL載せとくか http://ameblo.jp/hokudai-airsoft/)
おはようございます、北大サバゲー部です。
10日に行われましたノースセブンでの交流戦の模様をお伝え致します。
お誘い頂き、ありがとうございました。
アブと戦い、よくわからない虫と闘い、雨に降られ、開始数秒で戦死しても、
サバゲーというのは面白いものです。
新しい銃を買うとき、その幸福感たるや・・・
前回の小樽ゲームに続いて、実戦投入されたファマス。ウラヤマしい・・・

やばいな、ネタの分散すべきだった。いや、むしろアメブロとミリブロ担当を別に指名すべきだった。
両方やろうとしたら内容が・・・
ということで、すみません、アメブロをご覧ください、腰が痛いので勘弁してください。
内容についてのコメントは随時募集しております、よろしくお願い申し上げます。
2013年08月07日
日曜日アウトドア
8月4日日曜日の模様をお伝えします。
といっても表ブログに大体は書いてしまったので…(言い訳)
頑張って捻出します(ノД`)

今日のYKYMの恰好。写真見てから気づきましたがベストがくたくたになってなんだか締まりがないですね笑
やっぱOD+黒が自分的には一番好みです。蜂寄ってきますけどね…

ロシア装備のOさん&Yと、マルチカムコーデのNさん。
Yは会うたびに「ウクライナから発注した~が…」とか言ってるのを聞きます。ロシア大好きっ子Y。RPK74Sを持って戦ってました。
NさんはOさんから購入したファマス初投入でした。
なんでもOさん、外装を改造したくて購入したものの、テスト勉強で忙しかったから売るとのことで。
YKYM「ファマスなんていつから持ってました?」
Oさん「1か月前」
YKYM「」
ファマスは古い設計の電動ガンのわりに基礎性能がいいみたいで、自分もちょっとだけ欲しくなりました。
O「俺も欲しくなってきた~」
いやいやいや。

タープ内で休憩中。かっしーさんのところをまたもや間借りしてますm(__)m
やっぱり日陰ないと厳しいです。セーフティエリアよりフィールド内のほうが日陰があるから、時々ゲーム中のほうが休憩みたいになってました笑
タープ共同購入しちゃってもいいんじゃないかと思うんですが、いかがでしょうか?
話題なくなりました。おわり
次回も楽しんでやりましょう!
といっても表ブログに大体は書いてしまったので…(言い訳)
頑張って捻出します(ノД`)

今日のYKYMの恰好。写真見てから気づきましたがベストがくたくたになってなんだか締まりがないですね笑
やっぱOD+黒が自分的には一番好みです。蜂寄ってきますけどね…

ロシア装備のOさん&Yと、マルチカムコーデのNさん。
Yは会うたびに「ウクライナから発注した~が…」とか言ってるのを聞きます。ロシア大好きっ子Y。RPK74Sを持って戦ってました。
NさんはOさんから購入したファマス初投入でした。
なんでもOさん、外装を改造したくて購入したものの、テスト勉強で忙しかったから売るとのことで。
YKYM「ファマスなんていつから持ってました?」
Oさん「1か月前」
YKYM「」
ファマスは古い設計の電動ガンのわりに基礎性能がいいみたいで、自分もちょっとだけ欲しくなりました。
O「俺も欲しくなってきた~」
いやいやいや。

タープ内で休憩中。かっしーさんのところをまたもや間借りしてますm(__)m
やっぱり日陰ないと厳しいです。セーフティエリアよりフィールド内のほうが日陰があるから、時々ゲーム中のほうが休憩みたいになってました笑
タープ共同購入しちゃってもいいんじゃないかと思うんですが、いかがでしょうか?
話題なくなりました。おわり
次回も楽しんでやりましょう!
2013年08月06日
金曜日インドア
YKYMです。
8月2日金曜日のキッズドラゴンでの模様をお伝えします。
といっても表ブログで大体済んでるので、もう話題もないわけですが…
しかし暑かったですね。見てくださいこの茹だるような熱気!

タバコの煙で白くなってるだけなんですけどね…
今回は僕のM11、大活躍でした。

画像流用です。
やっぱりフルオートは強いですね!わりとなぞるだけで倒せます。過信しすぎてあさっての方向に飛んでることもあったみたいです(^-^;)
あとはアメブロを見てください!終わり!
ステ女5話の感想でも書きます。
今回なんと水着回でした。
まさかサバゲーの物語に水着回があるとは思いませんでした。
JKたちが無人島で水着のままサバゲーをするわけですが…
でもゆらちゃんの髪型はショートカットのままなので、「弾当たったら痛そう」という月並みな感想しか浮かびませんでした。
髪型変更する前にやってほしかったです(怒)
どんだけ髪型気にするんだ僕は。
報告は以上です。続けて日曜日の報告も書こうと思います。ではまた~
8月2日金曜日のキッズドラゴンでの模様をお伝えします。
といっても表ブログで大体済んでるので、もう話題もないわけですが…
しかし暑かったですね。見てくださいこの茹だるような熱気!

タバコの煙で白くなってるだけなんですけどね…
今回は僕のM11、大活躍でした。

画像流用です。
やっぱりフルオートは強いですね!わりとなぞるだけで倒せます。過信しすぎてあさっての方向に飛んでることもあったみたいです(^-^;)
あとはアメブロを見てください!終わり!
ステ女5話の感想でも書きます。
今回なんと水着回でした。
まさかサバゲーの物語に水着回があるとは思いませんでした。
JKたちが無人島で水着のままサバゲーをするわけですが…
でもゆらちゃんの髪型はショートカットのままなので、「弾当たったら痛そう」という月並みな感想しか浮かびませんでした。
髪型変更する前にやってほしかったです(怒)
どんだけ髪型気にするんだ僕は。
報告は以上です。続けて日曜日の報告も書こうと思います。ではまた~
2013年07月15日
超痒い
どうも、副代表YKYMです。
7月14日(日)、大曲での定例会の模様をお伝えしようと思います。
表ブログにも書かれてますので、なるべく重複しないように書こうと思います。表ブログも一緒に見て頂ければ幸いです。
この日の参加メンバーは4名と少なめです。テスト控えてますので、仕方ないですね。

何の脈絡もなく投下。マルゼンM11(旧)ガスブロです。先日ヤフオクで入手しました。
この小悪党感がたまらないですね!
初投入が嬉しくてゲーム中ずっとサブとして携えてましたが、1回も使いませんでした。
表ブログにも書きましたが、今回強い人いっぱい居ました。テクテク歩いてったらすぐ蜂の巣です。なので僕は今回一人ゲリラに徹しました。FPSでは芋と言って嫌われるやつですね。
ずっと伏せたまま動かず敵が射程に入るのを待つわけですが…虫がやばかったです。
しばらくじっとしてると視界中やぶ蚊だらけになります。結果、

どアップで失礼します。かっしーさん撮影。ポリポリ掻きながら記事書いてます。

ドライバーのNさん。試験は9月だそうです。あちらの大学は夏休みが1週間しかないそうです。思わず「ゲ○ですね!」と感想を漏らしちゃいました。

デンマーク装備のS。勉強は詰め込んでやったほうが効率がいいとおっしゃってました。

全員集合。
活動と関係ないですが新作アニメ「特例措置団体ステラ女学院高等科C3部」面白いです!
JKがサバゲーをするお話です。自分的にタイムリーな題材なので観てます。でも不思議と原作を見ようという気にはなりません。
話題が枯渇してしまったのでこの辺で終わります。詳しくは表ブログのほうが書いてありますので、是非見てください。
今回ご一緒しました方々、ありがとうございました。次回もYKYMその他数名が参加すると思いますのでまたお願いします。
7月14日(日)、大曲での定例会の模様をお伝えしようと思います。
表ブログにも書かれてますので、なるべく重複しないように書こうと思います。表ブログも一緒に見て頂ければ幸いです。
この日の参加メンバーは4名と少なめです。テスト控えてますので、仕方ないですね。

何の脈絡もなく投下。マルゼンM11(旧)ガスブロです。先日ヤフオクで入手しました。
この小悪党感がたまらないですね!
初投入が嬉しくてゲーム中ずっとサブとして携えてましたが、1回も使いませんでした。
表ブログにも書きましたが、今回強い人いっぱい居ました。テクテク歩いてったらすぐ蜂の巣です。なので僕は今回一人ゲリラに徹しました。FPSでは芋と言って嫌われるやつですね。
ずっと伏せたまま動かず敵が射程に入るのを待つわけですが…虫がやばかったです。
しばらくじっとしてると視界中やぶ蚊だらけになります。結果、

どアップで失礼します。かっしーさん撮影。ポリポリ掻きながら記事書いてます。

ドライバーのNさん。試験は9月だそうです。あちらの大学は夏休みが1週間しかないそうです。思わず「ゲ○ですね!」と感想を漏らしちゃいました。

デンマーク装備のS。勉強は詰め込んでやったほうが効率がいいとおっしゃってました。

全員集合。
活動と関係ないですが新作アニメ「特例措置団体ステラ女学院高等科C3部」面白いです!
JKがサバゲーをするお話です。自分的にタイムリーな題材なので観てます。でも不思議と原作を見ようという気にはなりません。
話題が枯渇してしまったのでこの辺で終わります。詳しくは表ブログのほうが書いてありますので、是非見てください。
今回ご一緒しました方々、ありがとうございました。次回もYKYMその他数名が参加すると思いますのでまたお願いします。
2013年07月08日
7がつ6にちどようび きっずどらごん
こんばんは、一応副代表のYKYMです。
7月6日土曜日、キッズドラゴンでのインドア戦の活動模様を書かせていただきます。
本ブログのほうはもう一人の副代表のI君に先を越されたみたいなので、こちらは僕が執筆します。
今回は代表O氏の病欠により、場の取り仕切りは主に僕がやりました。
特に何かやったわけでもないのですが、なかなか大変ですね!Oさんの偉大さを痛感しましたm(__)m
今回の参加者は8人。途中でYさんや他団体さん3名もいらっしゃいました。
表ブログにも書かれてますが、Yさんとは今回はご一緒できませんでした。お連れの方のタクティカルトレーニングだそうで、交代でフィールドを使いました。Yさんとは僕自身キッズで何度もご一緒してますが、Yさんの強襲はすごく迫力あります。実戦だったらたぶん引き金引くより先にちびります、そのぐらいすごいです。こっちの休憩中はあちらのトレーニングの模様が伝わってきて、うちのチームからも「すげぇ」という声がいくつも上がってました。
今回我がサークルは新入メンバー1名と2回目のメンバーが2名居ました。
途中で「動きわかんないんですけど誰かについて行ったほうがいいですかね?」と聞かれましたが、
「うんとねーえっとねーついて行ったほうがいいと思いますけど僕は自分勝手に動いてますしKについていくといいと思いますー」という投げやりっぷり。
今日もYKYMは自由にやらせてもらいました。たぶん軍隊向きません。
通常フラッグ戦でのワンシーン。キッズは手前側の陣地からスタートすると、対格の敵の陣地の2ブロック前まで開けたゾーンがあります。日本語下手か!とにかく自陣と敵陣の間に少し長い開けた場所があります。
ある1戦、僕は自陣を出て少しのところで銃を構え彼を待ち構えます。ウチのエース、Iです。
――開始1分後、そこにはセーフティエリアで弾込めをするYKYMの姿が!
なんと先に狙い澄ましていたにも関わらず、飛び出してきたP90の男に一撃でやられました。
ちなみにこの場所、もう彼との待ち合わせ場所みたいになってます。学習しない僕。
途中ご一緒した3名の団体さん、今回は僕の勝手な裁量により2人1人に分かれてもらったのですが、2人のほうではツーマンセルを組んでいらっしゃったらしく、素晴らしい動きでした。何回もやられました。1人のほうの方、すみませんでした(;_;)
かくも自由に動いている僕ですが、キッズのようなフィールドだと逆走して味方と遭遇ということも多々あります。
あるゲームで、ちょろちょろ走り回っていた僕はNさんと遭遇!反射で引き金を引いてしまい、ひねり出すように1発だけ発射され、その弾は運悪くNさんの首に直撃してしまいました!ナイスショッ…じゃないすみませんでした。普段敵にばら撒いても当んないのに(*´・д・)(・д・`*)ネー Nさんは首にもう1発食らっていて、痕になってました。ついてないです。
最近輝きを見せているのが女性メンバーのKさん。装備もすべて揃い、今回はメッシュのガイコツフェイスで闘ってました。
僕がフラッグゲットしようと走りこんだときに物影にガイコツがちょこんと座ってたときはビビりました。実戦だったらたぶん(略)
参加頻度も高く、毎回楽しそうでなによりです。
途中で恒例のナイフ戦もありました。トレーニングナイフでのチャンバラなんですが、上手い人同士の戦いは見応えがあります。今回ご一緒した団体さんの代表さんもウチのUKN氏と対決してましたが、フォームが流石、すごくかっこよかったです。
Sのへっぴり腰ぶりも笑えました。よけるときなんて体くの字ですからね。
特殊ルールのメディック戦や物資搬入戦もなかなか楽しかったです。特に今回初導入の物資搬入戦(ポリタンク戦)は、改善の余地はあれどなかなか楽しいルールだと思いました。
タンクの変わりに僕のキャリーバッグ(通称カラカラ)を使用したのですが、BDUを着込んだ人たちがカラカラ引きずっていく様は面白いです。
というような感じで、飲み会も行き、数名でドトール行って、終わり。
今回ご一緒しました方々、ありがとうございました!これから1か月ほど大学では試験週なのですが、僕主体で開催してくれと代表が言っているので、また活動すると思います。声おかけしますのでご都合つきましたら是非ご一緒しましょう!
Yさんも、今回はご一緒できなくて残念でしたがまたゲームしましょう!
以上です。ではまた~
7月6日土曜日、キッズドラゴンでのインドア戦の活動模様を書かせていただきます。
本ブログのほうはもう一人の副代表のI君に先を越されたみたいなので、こちらは僕が執筆します。
今回は代表O氏の病欠により、場の取り仕切りは主に僕がやりました。
特に何かやったわけでもないのですが、なかなか大変ですね!Oさんの偉大さを痛感しましたm(__)m
今回の参加者は8人。途中でYさんや他団体さん3名もいらっしゃいました。
表ブログにも書かれてますが、Yさんとは今回はご一緒できませんでした。お連れの方のタクティカルトレーニングだそうで、交代でフィールドを使いました。Yさんとは僕自身キッズで何度もご一緒してますが、Yさんの強襲はすごく迫力あります。実戦だったらたぶん引き金引くより先にちびります、そのぐらいすごいです。こっちの休憩中はあちらのトレーニングの模様が伝わってきて、うちのチームからも「すげぇ」という声がいくつも上がってました。
今回我がサークルは新入メンバー1名と2回目のメンバーが2名居ました。
途中で「動きわかんないんですけど誰かについて行ったほうがいいですかね?」と聞かれましたが、
「うんとねーえっとねーついて行ったほうがいいと思いますけど僕は自分勝手に動いてますしKについていくといいと思いますー」という投げやりっぷり。
今日もYKYMは自由にやらせてもらいました。たぶん軍隊向きません。
通常フラッグ戦でのワンシーン。キッズは手前側の陣地からスタートすると、対格の敵の陣地の2ブロック前まで開けたゾーンがあります。日本語下手か!とにかく自陣と敵陣の間に少し長い開けた場所があります。
ある1戦、僕は自陣を出て少しのところで銃を構え彼を待ち構えます。ウチのエース、Iです。
――開始1分後、そこにはセーフティエリアで弾込めをするYKYMの姿が!
なんと先に狙い澄ましていたにも関わらず、飛び出してきたP90の男に一撃でやられました。
ちなみにこの場所、もう彼との待ち合わせ場所みたいになってます。学習しない僕。
途中ご一緒した3名の団体さん、今回は僕の勝手な裁量により2人1人に分かれてもらったのですが、2人のほうではツーマンセルを組んでいらっしゃったらしく、素晴らしい動きでした。何回もやられました。1人のほうの方、すみませんでした(;_;)
かくも自由に動いている僕ですが、キッズのようなフィールドだと逆走して味方と遭遇ということも多々あります。
あるゲームで、ちょろちょろ走り回っていた僕はNさんと遭遇!反射で引き金を引いてしまい、ひねり出すように1発だけ発射され、その弾は運悪くNさんの首に直撃してしまいました!ナイスショッ…じゃないすみませんでした。普段敵にばら撒いても当んないのに(*´・д・)(・д・`*)ネー Nさんは首にもう1発食らっていて、痕になってました。ついてないです。
最近輝きを見せているのが女性メンバーのKさん。装備もすべて揃い、今回はメッシュのガイコツフェイスで闘ってました。
僕がフラッグゲットしようと走りこんだときに物影にガイコツがちょこんと座ってたときはビビりました。実戦だったらたぶん(略)
参加頻度も高く、毎回楽しそうでなによりです。
途中で恒例のナイフ戦もありました。トレーニングナイフでのチャンバラなんですが、上手い人同士の戦いは見応えがあります。今回ご一緒した団体さんの代表さんもウチのUKN氏と対決してましたが、フォームが流石、すごくかっこよかったです。
Sのへっぴり腰ぶりも笑えました。よけるときなんて体くの字ですからね。
特殊ルールのメディック戦や物資搬入戦もなかなか楽しかったです。特に今回初導入の物資搬入戦(ポリタンク戦)は、改善の余地はあれどなかなか楽しいルールだと思いました。
タンクの変わりに僕のキャリーバッグ(通称カラカラ)を使用したのですが、BDUを着込んだ人たちがカラカラ引きずっていく様は面白いです。
というような感じで、飲み会も行き、数名でドトール行って、終わり。
今回ご一緒しました方々、ありがとうございました!これから1か月ほど大学では試験週なのですが、僕主体で開催してくれと代表が言っているので、また活動すると思います。声おかけしますのでご都合つきましたら是非ご一緒しましょう!
Yさんも、今回はご一緒できなくて残念でしたがまたゲームしましょう!
以上です。ではまた~
2013年07月06日
4人でキッズ
こんばんは、遅くなりましたが7月4日(木)インドアのレポです!
今回の執筆者は先週と同じくロシアな人です。
今回は4人だけでのゲームとなりました。
普段は6人で開催なのですが、私がゴリ押しして開催になりました(笑)
ゲーム内容についてはSくんが表の方で詳細に書いてくれたので、
あまり書く事がないです!!
http://ameblo.jp/hokudai-airsoft/entry-11566553489.html

いつもSCARなSくんが初速測定で持ち込んだAUG。
曲線美 ( ̄ー ̄)
ちなみに初速は83m/sで安定してましたね。
減速アダプタつけてインドア用にするとのこと。
私はいつもインドアの時は代表から借りてたんですが
今回はガス漏れで使えなかったマルゼンppk/sを持ち込みました!
ゲームへ行く一時間前に予備マグが届きました。セーフ。
今回のビックリ!
・Mくんと鉢合わせ、意外なことに・・・
4人でのデスマッチ中の出来事。
最後に私とMくんだけになったのですが、なかなか遭遇せず。
と思ってたら曲がり角でいきなり遭遇!(1mくらいの距離)
ほぼ同時にトリガーを引く
相討ちかと思いきや・・・
「あれ?当たった?」
「当たってないです」
「え?俺も当たってない」
なんと二人そろって弾が出ていませんでした(笑)
私のはガス切れでMくんのは給弾不良だった模様、
こんなことってあるんですね (O_O;)
超少人数戦でしたが今までのインドアで一番楽しかったです!
キッズさんのフィールドは頻繁に模様替えしてますが、
今回のはとても面白い配置で楽しめました。
そしてテストシーズンへ~みなさん頑張りましょう><
今回の執筆者は先週と同じくロシアな人です。
今回は4人だけでのゲームとなりました。
普段は6人で開催なのですが、私がゴリ押しして開催になりました(笑)
ゲーム内容についてはSくんが表の方で詳細に書いてくれたので、
あまり書く事がないです!!
http://ameblo.jp/hokudai-airsoft/entry-11566553489.html

いつもSCARなSくんが初速測定で持ち込んだAUG。
曲線美 ( ̄ー ̄)
ちなみに初速は83m/sで安定してましたね。
減速アダプタつけてインドア用にするとのこと。
私はいつもインドアの時は代表から借りてたんですが
今回はガス漏れで使えなかったマルゼンppk/sを持ち込みました!
ゲームへ行く一時間前に予備マグが届きました。セーフ。
今回のビックリ!
・Mくんと鉢合わせ、意外なことに・・・
4人でのデスマッチ中の出来事。
最後に私とMくんだけになったのですが、なかなか遭遇せず。
と思ってたら曲がり角でいきなり遭遇!(1mくらいの距離)
ほぼ同時にトリガーを引く
相討ちかと思いきや・・・
「あれ?当たった?」
「当たってないです」
「え?俺も当たってない」
なんと二人そろって弾が出ていませんでした(笑)
私のはガス切れでMくんのは給弾不良だった模様、
こんなことってあるんですね (O_O;)
超少人数戦でしたが今までのインドアで一番楽しかったです!
キッズさんのフィールドは頻繁に模様替えしてますが、
今回のはとても面白い配置で楽しめました。
そしてテストシーズンへ~みなさん頑張りましょう><
2013年07月02日
夏の日のノースセブン
こんばんは、北大サバゲー同好会です。
今回執筆致しますは私です。私です。
誰です?私です。代表です。
そろそろ…ブログ…もっと分担したいな…
表ブログのほうに書きつくした感はありますが、まだまだ書いていきます。
フィールドの写真なども表のほうにございますb
6月29日、土曜日。
チームS.F.A.T様からお誘い頂き、ノースセブン貸切へと参加させて頂きました。
ありがとうございます。
参加された方々、運営の方々、お疲れ様でした。
行く途中の数々の困難を乗り越え…ノースセブンへとたどり着きました。
~回想~
「ウワアアアアア虫ダアアアアア」
(助手席側の窓の外側についていた小さな虫にビビる代表)
「あ、ごめんそこ右折。」
「えっ・・・」
(既に直進レーン入っているのに右折要求する免許持っていない代表)
「うおおおい、あれ人じゃないか!?」
(路上に転がっていたカラフルな布団を人と誤認する代表)
と、まあ色々なことがありました。人生いつも冒険です。
さて、フィールドへと着いてみると今までのフィールドとはかなり違う雰囲気!
人工の遮蔽物が多く、建物も多いのでそれに身体を預けつつ、戦えそうです。
チームメンバーは新たなフィールドに心躍らせ、静かに戦いに備えます。
ある者は、弾を込め、ある者は準備運動をし、またある物はシューティングレンジで調整する。
そして、ある者は、虫よけを大量に散布する。
この日は、メンバーOさんの購入した狙撃銃の実戦投入の日。
しげお?しげる? だったか、よくわかりませんが名前を付けて愛でていました。
しかし、ボルトアクションだと突っ込めないのでご不満だったご様子。
途中、SくんのSCAR-Hを借りて突っ込んでいました。
スナイパー向いていないのか…?
「ベスト、今日届くんですよね」
「荷物が今日届くんだよー」
サバゲーのために買った荷物が、サバゲーに間に合わないことほど悲しいことはない。
私は装備でなく虫よけだが、同じく悲しい。
次回こそは!次回のアウトドアでまた披露だー!
~できごと~
・カメムシ
バッグについていたカメムシ先輩。
「彼らは刺激さえ与えなければ無害なので大丈夫です」
男、Sくん。見事バッグからカメムシを除去しました。
この後、Nくんにも虫関連で頼られることとなります。
凄すぎる、私は凍殺ジェットを購入したというのに…
・クリア?
「いる?黄色チームさんいる?」
「いないです」
そう言った彼の言葉を信じ、前線へと進んでいった私。
パパパパパパ、ビシッ!
「ヒット!ヒットオオオオオオオオオオ!ウワアアアアア」
あ、いた。
今週末は全くの未定!メンバーの集まりからいって日曜日は残念ながらいけず、土曜日になるとは思いますが、
土曜日はどうするか…
ご期待下さい!b
それでは!
2013年07月01日
6月27日(木) 平日ゲーム
みなさんこんにちは。
今回の執筆者はサークル内でただ一人ロシアとAKを愛する人です。
実は個人でミリブロ始めたりしたがどうなることやら・・・。
さて、今回は6月27日に行われたキッズでのゲームを簡単にレポ。
平日にも関わらず7人ものメンバーが集まりました!
平日なので使用可能なのはガスブロのみでした。
マルイ製ハンドガンが並ぶ中見慣れぬものが・・・

Iくん所有のKSC製P230です!
カッコイイO(≧∇≦)O
映画SPをみて購入したんだとか。
個人的にIくんのチョイスは渋くて素敵です(笑)
わたしがP230に夢中になっている裏で実はとんでもない災難に見舞われた人物が・・・

サークルの代表Oくん。
なんと持ってきた4丁のうち3丁が同時に故障しました(笑)
他にも1丁がマルイさんに入院中です∑(´・ω・|||)
写真はついにM92Fの分解を決意した瞬間の画像です。
代表のウェポン達は貸出等で酷使されているので寿命がくるのも早いんでしょうね;
無事に直ることを祈ります~(´△`)
ゲーム中の様子
・Sくんがやっぱり強い
・途中から参加されたお2人がアグレッシブで強くてカッコイイ!
すぐにhitされるためゲーム中について多く語れないのは内緒(^+^)
当日一緒に遊んでいただいた皆様ありがとうございました!
私は参加してませんが土曜日にはアウトドア戦があったそうで、
どんなかんじだったのか話を聞くのが楽しみです。
今後はアウトドア中心になっていくと思いますが、
たまにはこういったインドア戦も面白いですね^^
今回の執筆者はサークル内でただ一人ロシアとAKを愛する人です。
実は個人でミリブロ始めたりしたがどうなることやら・・・。
さて、今回は6月27日に行われたキッズでのゲームを簡単にレポ。
平日にも関わらず7人ものメンバーが集まりました!
平日なので使用可能なのはガスブロのみでした。
マルイ製ハンドガンが並ぶ中見慣れぬものが・・・
Iくん所有のKSC製P230です!
カッコイイO(≧∇≦)O
映画SPをみて購入したんだとか。
個人的にIくんのチョイスは渋くて素敵です(笑)
わたしがP230に夢中になっている裏で実はとんでもない災難に見舞われた人物が・・・
サークルの代表Oくん。
なんと持ってきた4丁のうち3丁が同時に故障しました(笑)
他にも1丁がマルイさんに入院中です∑(´・ω・|||)
写真はついにM92Fの分解を決意した瞬間の画像です。
代表のウェポン達は貸出等で酷使されているので寿命がくるのも早いんでしょうね;
無事に直ることを祈ります~(´△`)
ゲーム中の様子
・Sくんがやっぱり強い
・途中から参加されたお2人がアグレッシブで強くてカッコイイ!
すぐにhitされるためゲーム中について多く語れないのは内緒(^+^)
当日一緒に遊んでいただいた皆様ありがとうございました!
私は参加してませんが土曜日にはアウトドア戦があったそうで、
どんなかんじだったのか話を聞くのが楽しみです。
今後はアウトドア中心になっていくと思いますが、
たまにはこういったインドア戦も面白いですね^^