2014年11月17日
代表交代

YKYMです、いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!
タイトルの通り、代表交代のご挨拶をさせていただきます。
昨年の10月末頃から僕とINIの二代表で1年間やってまいりましたが、本日をもちまして正式に次期代表のGazer君に座を受け渡します。今代から一代表制で行こうと思います。副代表的なポジションは僕やINIが務めます。
サークル発足から3年目を迎えようとしていますが、ようやくサークルとしての体系を作ることができました。及ばぬ点ばかりでしたが、なんとか1年間やってこれました。これも地盤を固めてくれた創設者のWeed氏とK氏、フィールドに迎えてサバゲーマーの皆様のおかげであると思っております。本当にありがとうございました!
これからGazer君がよりよいサークルを作り上げてくれるものと期待しております。我々も影から支えますが、皆さんの変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げますm(__)m
2014年05月31日
楡陵祭出店@リベンジ
YKYMです。
今年も楡陵祭に出店しますのでご報告させていただきます。
楡陵祭とは、北大祭の一種です。日程は6/5(木)~6/8(日)の四日間、朝9時から夜19時頃を目処に営業いたします。
当サークルの出店場所は

ココです。
内容は去年と同じく射的屋です。我々が普段使用するエアガンで射的を行ってもらいます。得点に応じた景品も多数ご用意してます。
たくさんのご来店お待ちしております!


今年も楡陵祭に出店しますのでご報告させていただきます。
楡陵祭とは、北大祭の一種です。日程は6/5(木)~6/8(日)の四日間、朝9時から夜19時頃を目処に営業いたします。
当サークルの出店場所は

ココです。
内容は去年と同じく射的屋です。我々が普段使用するエアガンで射的を行ってもらいます。得点に応じた景品も多数ご用意してます。
たくさんのご来店お待ちしております!


2014年04月16日
4/22(火)説明会
YKYMです。4/15の説明会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
書いて頂いたアドレスに招待メールをお送りしましたが、届いていない人はこちらにご連絡ください。
hokudai_airsoft@yahoo.co.jp
次回も4月22日火曜日、18時10分より20時ごろまで、北部食堂1Fの一区画にて説明会を行います。
興味をお持ちの方はどんどんお越し下さい!
書いて頂いたアドレスに招待メールをお送りしましたが、届いていない人はこちらにご連絡ください。
hokudai_airsoft@yahoo.co.jp
次回も4月22日火曜日、18時10分より20時ごろまで、北部食堂1Fの一区画にて説明会を行います。
興味をお持ちの方はどんどんお越し下さい!
2014年04月03日
【告知】説明会(再)
説明会について更新情報です。
22日(火)に加え、15日(火)にも説明会を行います。
時間は18:10頃から、場所は北部食堂の一角です。
「北大サバゲー同好会」と書かれた案内板を掲げて待機しております。
上記以外の日程でも要望があれば説明会の場を設けたいと思っていますので、メールにてご相談ください。
22日(火)に加え、15日(火)にも説明会を行います。
時間は18:10頃から、場所は北部食堂の一角です。
「北大サバゲー同好会」と書かれた案内板を掲げて待機しております。
上記以外の日程でも要望があれば説明会の場を設けたいと思っていますので、メールにてご相談ください。
2014年04月02日
【告知】説明会
4月22日火曜日放課後(18:10頃)より、当サークルの活動内容に関する説明会を行います。
場所は北部食堂1Fのどこかの席です。
「北大サバゲー同好会」と書かれた案内板を掲げて待機してます。
興味をお持ちの方は是非お越し下さい。
尚、当サークルは随時新入りメンバーを募集しておりますので、この日程以外でもご要望があれば説明会を行います。いつでもご連絡下さい。
場所は北部食堂1Fのどこかの席です。
「北大サバゲー同好会」と書かれた案内板を掲げて待機してます。
興味をお持ちの方は是非お越し下さい。
尚、当サークルは随時新入りメンバーを募集しておりますので、この日程以外でもご要望があれば説明会を行います。いつでもご連絡下さい。
2014年01月01日
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。YKYMです。
昨年はチームとして初めてアウトドアシーズンを迎えた年で、本当に色々な方に助けて頂きました。
これからもお世話になるかと思いますが、今年も北大チームをよろしくお願い致します。
昨年はチームとして初めてアウトドアシーズンを迎えた年で、本当に色々な方に助けて頂きました。
これからもお世話になるかと思いますが、今年も北大チームをよろしくお願い致します。
2013年10月31日
代表交代
YKYMです。
だいぶ遅れてしまいましたが、この度世代交代でサークルの代表が変わりましたのでご挨拶しようと思います。
これまで共同代表を務めました創設者のお二人、3年生Oさん、3年生Kさんに代わりまして、新たに1年生YKYM、2年生INIが代表となりますので、みなさんよろしくお願いします。
だいぶ遅れてしまいましたが、この度世代交代でサークルの代表が変わりましたのでご挨拶しようと思います。
これまで共同代表を務めました創設者のお二人、3年生Oさん、3年生Kさんに代わりまして、新たに1年生YKYM、2年生INIが代表となりますので、みなさんよろしくお願いします。
2013年10月16日
ブログの統合
YKYMです。今回はブログの統合についてお伝えします。
我がサークルはこれまでブログを2つ持ってましたが(ここミリブロとアメブロ)、この度これを統合してこちらのミリブロ一本にする運びとなりました。
向こうは近々閉鎖する予定です。向こうも閲覧されてました方々、ありがとうございました。
今後とも北大サバゲー同好会をよろしくお願いします。
我がサークルはこれまでブログを2つ持ってましたが(ここミリブロとアメブロ)、この度これを統合してこちらのミリブロ一本にする運びとなりました。
向こうは近々閉鎖する予定です。向こうも閲覧されてました方々、ありがとうございました。
今後とも北大サバゲー同好会をよろしくお願いします。
2013年03月24日
最初の記事名ってなかなか決まりませんねえ!
どうも皆さんこんにちは!
昨年の11月に発足いたしました北大サバゲー同好会です!
設立以来主に白石のキッズドラゴンにてインドア戦を楽しんでおります。
お陰様で人数も20名強となり、団体としての体を成してきました。
そして、嬉しい事にフィールドにて様々な方と交流を深める事も出来ました!
しかし、ある日のキッズドラゴンにて聞かれた一言・・・
「ミリブロとかやってないの?」
「ミ リ ブ ロ と か や っ て な い の ?」
「ミ リ ブ ロ と か や っ て な い の ?」
この言葉は我が同好会におけるまだ少数の残念な装備馬鹿を呼び起こしました。
かくして、2つめのブログが作られるという事態になったわけです。 一国二制度アルね!
(体の良い隔離という話も^^;)
タイトルにもある様に、「はーどこあ」の名に恥じない様、濃い記事を作っていく事が出来ればと思います!
(あわよくばガチムチ装備お兄さんお姉さん量産も・・・)
表ブログの北大サバゲー同好会戦記も是非ともよろしくお願いします!
まだまだ数は少ないと思いますが、様々な道内の学生サバゲサークルさんと交流が出来ればと思います!
この日はサバゲ一緒になりそう、一緒にゲームがしたい、今度サバゲいかが?等々ありましたら、ブログのコメントもしくは
・メールアドレス「hokudai_airsoft@yahoo.co.jp」
・Twitter @hokudai_airsoft
まで御連絡ください!
レイアウトなども追って充実させていきますので、しばらく見苦しい事をご容赦下さい^^;;;;
それでは!
昨年の11月に発足いたしました北大サバゲー同好会です!
設立以来主に白石のキッズドラゴンにてインドア戦を楽しんでおります。
お陰様で人数も20名強となり、団体としての体を成してきました。
そして、嬉しい事にフィールドにて様々な方と交流を深める事も出来ました!
しかし、ある日のキッズドラゴンにて聞かれた一言・・・
「ミリブロとかやってないの?」
「ミ リ ブ ロ と か や っ て な い の ?」
「ミ リ ブ ロ と か や っ て な い の ?」
この言葉は我が同好会におけるまだ少数の残念な装備馬鹿を呼び起こしました。
かくして、2つめのブログが作られるという事態になったわけです。 一国二制度アルね!
(体の良い隔離という話も^^;)
タイトルにもある様に、「はーどこあ」の名に恥じない様、濃い記事を作っていく事が出来ればと思います!
(あわよくばガチムチ装備お兄さんお姉さん量産も・・・)
表ブログの北大サバゲー同好会戦記も是非ともよろしくお願いします!
まだまだ数は少ないと思いますが、様々な道内の学生サバゲサークルさんと交流が出来ればと思います!
この日はサバゲ一緒になりそう、一緒にゲームがしたい、今度サバゲいかが?等々ありましたら、ブログのコメントもしくは
・メールアドレス「hokudai_airsoft@yahoo.co.jp」
・Twitter @hokudai_airsoft
まで御連絡ください!
レイアウトなども追って充実させていきますので、しばらく見苦しい事をご容赦下さい^^;;;;
それでは!