2024年05月13日
20240506砦貸切体験会
皆様お久しぶりです!
2024年最初の活動報告になります!!
5月6日にOBの方々のご協力のもと砦さんを貸し切らせていただき、新入生の体験会を兼ねた貸切会を開催しました。
ありがたいことに3名の新入生が参加してくれました!
今回は前日泊もさせていただいたので、まずはそちらの報告です!
慣れた手つきでテキパキとテントを立ててました~。

火起こしもさっと済ませて...

BBQ!!

夜が明けたら当日組と合流しました~

天気も何とか持ちこたえてくれたのでサバゲー開始!!



今年も貸切会開催や定例会参加をしていきたいですね!
2024年最初の活動報告になります!!
5月6日にOBの方々のご協力のもと砦さんを貸し切らせていただき、新入生の体験会を兼ねた貸切会を開催しました。
ありがたいことに3名の新入生が参加してくれました!
今回は前日泊もさせていただいたので、まずはそちらの報告です!
慣れた手つきでテキパキとテントを立ててました~。

火起こしもさっと済ませて...

BBQ!!

夜が明けたら当日組と合流しました~

天気も何とか持ちこたえてくれたのでサバゲー開始!!



今年も貸切会開催や定例会参加をしていきたいですね!
2018年05月13日
5/3 砦貸し切り
はいどーも!バーチャル皇軍兵士のEstijiです。
今回はGWに行われたOBのSさん企画の砦貸し切りについて報告させて頂きます!
また、今回は体験会も兼ねて行われ新一年生の方にも参加して頂き20人以上の大規模な貸し切りを行う事が出来ました。
当日の朝は残念ながら雨でしたが、砦に到着し準備を終えた頃には小雨になりスケジュール通りにゲームを行えました。

カウンター戦、殲滅戦、防衛戦、ブラックホーク戦、連隊旗戦などなど様々なゲーム内容を行いました。
私たち日本兵はボルトアクションで敵の銃に火力で劣るため開幕突撃を敢行していましたが、それに迫る勢いで新入生の方々も積極的に前線で戦ってくれました。

日本兵分隊。待ち伏せを多用し戦いました。
今回はレギュレーションとしてナイフキル・フリーズコールがOKだったので、待ち伏せしている際に後ろからやられてしまいました…まさかこんなに(気配)感じるとは思わなかったんでね…


皇軍力感じるんでしたよね?


ソビエト感じるんでしたよね?

Sさん。分隊で包囲を試みるも超機動で突破されてしまいました。

高めの構造物からの偵察を有効活用していました。



今回は以上です。
サバゲ部では6月の学祭に向けて準備を進めておりますのでそちらもどうぞよろしくお願いします。
今回はGWに行われたOBのSさん企画の砦貸し切りについて報告させて頂きます!
また、今回は体験会も兼ねて行われ新一年生の方にも参加して頂き20人以上の大規模な貸し切りを行う事が出来ました。
当日の朝は残念ながら雨でしたが、砦に到着し準備を終えた頃には小雨になりスケジュール通りにゲームを行えました。

カウンター戦、殲滅戦、防衛戦、ブラックホーク戦、連隊旗戦などなど様々なゲーム内容を行いました。
私たち日本兵はボルトアクションで敵の銃に火力で劣るため開幕突撃を敢行していましたが、それに迫る勢いで新入生の方々も積極的に前線で戦ってくれました。

日本兵分隊。待ち伏せを多用し戦いました。
今回はレギュレーションとしてナイフキル・フリーズコールがOKだったので、待ち伏せしている際に後ろからやられてしまいました…まさかこんなに(気配)感じるとは思わなかったんでね…


皇軍力感じるんでしたよね?


ソビエト感じるんでしたよね?

Sさん。分隊で包囲を試みるも超機動で突破されてしまいました。

高めの構造物からの偵察を有効活用していました。



今回は以上です。
サバゲ部では6月の学祭に向けて準備を進めておりますのでそちらもどうぞよろしくお願いします。
2017年06月07日
5/13(土) 有明貸し切り
現代表のKです!テストや学祭などがあり投稿が滞ってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
それでは早速5/13(土)にやった有明貸し切り・新歓についてです。
今回新入生も含めて19人ほどで行きました。スケジュールとしては午前中は第2フィールドを中心にカンカン戦、カウンター戦を行いました。貸し切りでも、これだけいるとカウンター戦の数も7分でお互い30を超えるような戦いとなりました。またカンカン戦では途中、自分は安全地帯を見つけましたが安全ではあるものの周りから丸見えなので撃たれまくれてました。

午後からは第1、第3の山の中でフラッグ戦・防衛戦をやりました。1年生はしっかりと前線まで走ってくれるため最近老いを自覚し始めた身としてはありがたいです。
また前から第3フィールドは拡張されており、遭難した時のためスマフォを持ち歩くようにしていました。第3ではほかのフィールドと違い防衛戦がメインでしたがここでは有志が自ら生贄防衛に回ってくれたため、それ以外の攻撃側メンバーが全員メディックという状況での侵略が始まり…ませんでした!防衛側が「攻めこそ最大の防御なり」、「敵を全滅させればそれ以上守る必要はないよね」という人が多く前半はどちらが攻めかわかりませんでした(汗)。
しかしながらやはり勝敗を決めるのは数、一人また一人と倒れていく防衛側、最終的には攻撃側が辛くも勝利をおさめました。
一人また一人と倒れていく防衛側


こんな感じで、この日は少々早く余裕をもって終わりました。以下この日の写真です。






それでは早速5/13(土)にやった有明貸し切り・新歓についてです。
今回新入生も含めて19人ほどで行きました。スケジュールとしては午前中は第2フィールドを中心にカンカン戦、カウンター戦を行いました。貸し切りでも、これだけいるとカウンター戦の数も7分でお互い30を超えるような戦いとなりました。またカンカン戦では途中、自分は安全地帯を見つけましたが安全ではあるものの周りから丸見えなので撃たれまくれてました。

午後からは第1、第3の山の中でフラッグ戦・防衛戦をやりました。1年生はしっかりと前線まで走ってくれるため最近老いを自覚し始めた身としてはありがたいです。
また前から第3フィールドは拡張されており、遭難した時のためスマフォを持ち歩くようにしていました。第3ではほかのフィールドと違い防衛戦がメインでしたがここでは有志が自ら
しかしながらやはり勝敗を決めるのは数、一人また一人と倒れていく防衛側、最終的には攻撃側が辛くも勝利をおさめました。
一人また一人と倒れていく防衛側


こんな感じで、この日は少々早く余裕をもって終わりました。以下この日の写真です。






2017年05月14日
5月3日 楽しい楽しいBBQ
更新遅くなりましたが前記事の体験会後に行われたBBQの様子を、自転車操業のプロatcがお伝えします。開催は北大構内某所、なぜかすでに机とコンロがディフォルトで設置してあるBBQの人気スポットです。サバゲに参加していないメンバーも加え総勢15名ほどでしょうか?サバゲ組の帰還後7時過ぎくらいかボチボチと焼き始めました。以下夜間でちょっと粗めですが写真です。

新入生の皆も来てくれました。ゲームの後の参加はなかなかタフですね。ところでGWなのになぜ後ろの建物は電気がついてるんですかね~、不思議ですねぇ()

炭が古いせいかに火をつけるのに意外と苦戦。着火剤祭り、バーナーでの火あぶりなどいろいろと手を尽くしましたが、カセットコンロの直火であぶるのが一番楽でした。邪道ですかね?

火をおこす専門家も呼んであるからな(感謝)

肉は安心直送ブランドKMR(3)ミートです。BBQのたびにお世話になっています。今回は牛豚鶏羊内臓バラエティー豊かに総量なんと10㎏以上用意してもらいました。やさいがない?のはいつものことです。

「焼けたかな?あーもうわかんねぇな」「大丈夫でしょ、ま多少はね?」
写真だと明るく見えますが実際には焼けてるかどうかの判断は夜間だと結構困難だったりします。フラッシュライトによる念入りな確認、あるいは自分の胃袋への絶対的な自信が求められます。ちなみに僕は後者です。

美味しいお肉の棒(ソーセージ)を奪い合う四年目コンビ

火を消してシュー。5月に入って北海道もやっと暖かくなってきたので、こういったイベントもどんどんやっていきたいですね。以上、装備が売れないと就活費用で破産待ったなしのatcでした。

新入生の皆も来てくれました。ゲームの後の参加はなかなかタフですね。ところでGWなのになぜ後ろの建物は電気がついてるんですかね~、不思議ですねぇ()

炭が古いせいかに火をつけるのに意外と苦戦。着火剤祭り、バーナーでの火あぶりなどいろいろと手を尽くしましたが、カセットコンロの直火であぶるのが一番楽でした。邪道ですかね?

火をおこす専門家も呼んであるからな(感謝)

肉は安心直送ブランドKMR(3)ミートです。BBQのたびにお世話になっています。今回は牛豚鶏羊内臓バラエティー豊かに総量なんと10㎏以上用意してもらいました。やさいがない?のはいつものことです。

「焼けたかな?あーもうわかんねぇな」「大丈夫でしょ、ま多少はね?」
写真だと明るく見えますが実際には焼けてるかどうかの判断は夜間だと結構困難だったりします。フラッシュライトによる念入りな確認、あるいは自分の胃袋への絶対的な自信が求められます。ちなみに僕は後者です。

美味しいお肉の棒(ソーセージ)を奪い合う四年目コンビ

火を消してシュー。5月に入って北海道もやっと暖かくなってきたので、こういったイベントもどんどんやっていきたいですね。以上、装備が売れないと就活費用で破産待ったなしのatcでした。
2017年05月04日
4/29 新歓体験会
ごきげんよう。ONGRです。
ようやく暖かくなって雪も消え、いよいよサバゲーの季節到来ですね。
花粉症には閉口しますが……むしろ鼻孔を閉じたいぐらいです。
冗談はさておき。
4月29日、新入生をまじえての新歓サバゲー体験会の模様をご報告します。

会場は有明ベースです。
今回は4人の新入生が来てくれました。
中には、ついこの間みた顔も……楽しんでくれているようで、実に何よりです。
午前中は第2フィールドにて、カンカン戦&カウンター戦。

一年生はしかし積極的ですね。喜んで最前線へ飛び込んでいきます。見習いたい。

前線の様子。

一年生のT君。ウィンチェスター銃片手に、敵陣へ斬り込むなど奮戦!
午後からは第1フィールドにてフラッグ戦、第3フィールドにて攻防戦を行いました。

防戦中。


藪こぎもなんのその。

フラッグ戦終盤、本陣に一人取り残されたPvt.K。
しかし、彼は直後に襲撃の2人を返り討ちにして見事、相手方のフラッグを奪取。おそろしい子!(白目)
最終戦は再び第2フィールドへ戻り、スパイ戦。

「(前略)遠くの相手が見えるように。ジャンプ力ゥ……ですかねぇ……(後略)」
バリケード越しに敵情を探ります。
【余談】
スパイ戦の度によく言われる冗談に、こんなものがあります。
「スパイが怖ければ、スパイが動き出す前に敵を全滅させてしまえば良い」
……まさか、この冗談が本当になるとは。それも、2戦連続で。
この波乱の主役は先ほども登場、Pvt.K。開始2分以内に敵を全滅させてしまいました。
米軍装備の彼は、そしてアメリカンヒーローへ……乞うご期待!
【おまけ】

こちらは二次戦装備フレンズ。
戦争映画の撮影後かな?

代表閣下。強そう。

てーこくちほーのフレンズ。
『遠すぎたカフェ』
ようやく暖かくなって雪も消え、いよいよサバゲーの季節到来ですね。
花粉症には閉口しますが……むしろ鼻孔を閉じたいぐらいです。
冗談はさておき。
4月29日、新入生をまじえての新歓サバゲー体験会の模様をご報告します。

会場は有明ベースです。
今回は4人の新入生が来てくれました。
中には、ついこの間みた顔も……楽しんでくれているようで、実に何よりです。
午前中は第2フィールドにて、カンカン戦&カウンター戦。

一年生はしかし積極的ですね。喜んで最前線へ飛び込んでいきます。見習いたい。

前線の様子。

一年生のT君。ウィンチェスター銃片手に、敵陣へ斬り込むなど奮戦!
午後からは第1フィールドにてフラッグ戦、第3フィールドにて攻防戦を行いました。

防戦中。


藪こぎもなんのその。

フラッグ戦終盤、本陣に一人取り残されたPvt.K。
しかし、彼は直後に襲撃の2人を返り討ちにして見事、相手方のフラッグを奪取。おそろしい子!(白目)
最終戦は再び第2フィールドへ戻り、スパイ戦。

「(前略)遠くの相手が見えるように。ジャンプ力ゥ……ですかねぇ……(後略)」
バリケード越しに敵情を探ります。
【余談】
スパイ戦の度によく言われる冗談に、こんなものがあります。
「スパイが怖ければ、スパイが動き出す前に敵を全滅させてしまえば良い」
……まさか、この冗談が本当になるとは。それも、2戦連続で。
この波乱の主役は先ほども登場、Pvt.K。開始2分以内に敵を全滅させてしまいました。
米軍装備の彼は、そしてアメリカンヒーローへ……乞うご期待!
【おまけ】

こちらは二次戦装備フレンズ。
戦争映画の撮影後かな?

代表閣下。強そう。
てーこくちほーのフレンズ。
『遠すぎたカフェ』
2017年05月01日
4/15 新歓体験会
ウイイイイイイイッッッッス。どうも、シャブでーす。
まぁ今日は新歓体験会、当日ですけども。
えーとですね、まぁ集合場所の、えー北大正門に行ってきたんですけども、ただいまの時刻は1時を回りました。
はい、ちょっと遅れて来たんですけどもね。えー8時ちょっとすぎくらいに、えー北大正門に行ったんですけども。
ほんでー電動ガンばらした後に行ったんですけども。スィー。
ほんでーかれこれまぁ2時間くらい、えー待ったんですけども参加者は誰一人来ませんでした。ガチャ。
誰一人来ることなかったですぅ。残念ながら。はい。
なーんて展開はなく、たくさんの新入生に体験に来ていただきました!!!
どうも、お久しぶりです。今回ブログを担当させていただきますえのきです。よろしくお願いします。最近研究計画書で死にかけてますがkarafinaとfripSideとかいう脳内合法麻薬キメて頑張っております。ぶっ飛んでる部分もあるかもしれませんが、(生)暖かい目で見守ってあげてください。
今回は新歓ということで、清田区のARIAKEBASEさんを貸し切って体験会を開催させていただきました。なんと新入生8人に参加していただきサバゲーをやりましたよ!楽しんでもらえたようで何よりです。
えー2x歳ともなると体力に限界を感じ、10代の新入生にはかなわないものを感じますが、そこは気力で補って頑張りました…(結局のところ精神論)ん?僕が専務から呼ばれてるって・・・?フムフム。
(10分後)
あー失礼した、同志諸君。わが党の公式見解によれば中の人は永遠の19歳である!!よって体力に限界などあるはずもなく、おっさん呼ばわりは堕落した〇帝資本主義の宣伝工作である。(震え声)
・・・はい、茶番はこの辺にして内容紹介といきますか。今回実施した内容は以下の通りです。
・ルール、マナー講習
・フラッグ戦
・殲滅戦
・カンカン戦
・カウンター戦
・スパイ戦
基本的には初心者がやられてもリトライできるルールのゲームをやったつもりです。他の大学さんはどうされているんでしょうね。参考にさせていただきたいです。
なんというか、体験生を見ていて思うのはみなさん積極的すぎやしませんかね・・・前線がどんどん上がっていくのをみて頼もしさを感じます。まだ足場は悪く、寒さも厳しいですがみな楽しめたようで何よりです。そういえば第二フィールドも改修しておりました。だいぶバリケートの位置も変わっていましたよ。
こんな感じ。(間違ってたらスイマセン)


スタート地点が斜め配置とキャットウォークの改修が大きいですね。前よりもアクティブに動ける配置になっています。めちゃくちゃたのしかったです。これは、春以降の定例会も面白くなりそうです。
ここらで写真を少々





お湯を沸かすのに大活躍する登山用ストーブ

まだ第一フィールドは雪深いですね。30日の定例会報告を聞く限り、第三まで開いているそうなので遅い北海道の春も目を覚ますころでしょうか。北大も桜の咲く季節ですしね。
季節の変わり目につき、皆様お身体にはお気を付けください。
それではまたお会いしましょう。

スウェーデンフレンズとアイルランド兄貴
まぁ今日は新歓体験会、当日ですけども。
えーとですね、まぁ集合場所の、えー北大正門に行ってきたんですけども、ただいまの時刻は1時を回りました。
はい、ちょっと遅れて来たんですけどもね。えー8時ちょっとすぎくらいに、えー北大正門に行ったんですけども。
ほんでー電動ガンばらした後に行ったんですけども。スィー。
ほんでーかれこれまぁ2時間くらい、えー待ったんですけども参加者は誰一人来ませんでした。ガチャ。
誰一人来ることなかったですぅ。残念ながら。はい。
なーんて展開はなく、たくさんの新入生に体験に来ていただきました!!!
どうも、お久しぶりです。今回ブログを担当させていただきますえのきです。よろしくお願いします。最近研究計画書で死にかけてますがkarafinaとfripSideとかいう脳内合法麻薬キメて頑張っております。ぶっ飛んでる部分もあるかもしれませんが、(生)暖かい目で見守ってあげてください。
今回は新歓ということで、清田区のARIAKEBASEさんを貸し切って体験会を開催させていただきました。なんと新入生8人に参加していただきサバゲーをやりましたよ!楽しんでもらえたようで何よりです。
えー2x歳ともなると体力に限界を感じ、10代の新入生にはかなわないものを感じますが、そこは気力で補って頑張りました…(結局のところ精神論)ん?僕が専務から呼ばれてるって・・・?フムフム。
(10分後)
あー失礼した、同志諸君。わが党の公式見解によれば中の人は永遠の19歳である!!よって体力に限界などあるはずもなく、おっさん呼ばわりは堕落した〇帝資本主義の宣伝工作である。(震え声)
・・・はい、茶番はこの辺にして内容紹介といきますか。今回実施した内容は以下の通りです。
・ルール、マナー講習
・フラッグ戦
・殲滅戦
・カンカン戦
・カウンター戦
・スパイ戦
基本的には初心者がやられてもリトライできるルールのゲームをやったつもりです。他の大学さんはどうされているんでしょうね。参考にさせていただきたいです。
なんというか、体験生を見ていて思うのはみなさん積極的すぎやしませんかね・・・前線がどんどん上がっていくのをみて頼もしさを感じます。まだ足場は悪く、寒さも厳しいですがみな楽しめたようで何よりです。そういえば第二フィールドも改修しておりました。だいぶバリケートの位置も変わっていましたよ。
こんな感じ。(間違ってたらスイマセン)


スタート地点が斜め配置とキャットウォークの改修が大きいですね。前よりもアクティブに動ける配置になっています。めちゃくちゃたのしかったです。これは、春以降の定例会も面白くなりそうです。
ここらで写真を少々





お湯を沸かすのに大活躍する登山用ストーブ

まだ第一フィールドは雪深いですね。30日の定例会報告を聞く限り、第三まで開いているそうなので遅い北海道の春も目を覚ますころでしょうか。北大も桜の咲く季節ですしね。
季節の変わり目につき、皆様お身体にはお気を付けください。
それではまたお会いしましょう。

スウェーデンフレンズとアイルランド兄貴
2015年04月18日
【緊急告知】19日体験会について
こんにちは、代表のGazerです。
今週行われた説明会にて案内させて頂いた体験会の詳細について、一部の方に送信エラーが発生しています。
緊急措置としてこちらに詳細を掲示させて頂きますので明日参加希望と連絡した方で、メールが来ていないという方は確認して頂き、可能であればメールもしくはtwitterにて連絡ください。
また、雨が激しい場合は、申し訳ありませんが、体験会を中止させて頂きます。何卒ご理解頂けますよう、お願いいたします。
体験会の実施か否かの最終判断は、当日朝の段階でさせて頂きます。
中止の際の連絡は8時30分頃を目処にメールとブログにてお伝えさせて頂きますので、ご了承下さい。
4/19(日)9時30分~17時30分
集合時間 午前9時30分
集合場所 北大正門前(札幌駅に一番近い側の門。)
参加費 約2300円(フィールド参加費+レンタカー、ガソリン代)
持ち物 着替え、軍手(作業手袋)、タオル、昼食(お弁当など)、飲み物(1Lほど推奨)
サバイバルゲーム時の服装については、動きやすく、破けにくいものが推奨されます。(ジーンズなど)
また、チーム分けの色を赤と黄色で行いますので、なるべくこの2色がメインの服装は避けて頂きますようお願いします。
靴については、なるべく踝まで覆われているもの(トレッキングシューズなど)が推奨されますが、持っていないという方は今回は多少丈夫なスニーカーなどでも大丈夫です。
今週行われた説明会にて案内させて頂いた体験会の詳細について、一部の方に送信エラーが発生しています。
緊急措置としてこちらに詳細を掲示させて頂きますので明日参加希望と連絡した方で、メールが来ていないという方は確認して頂き、可能であればメールもしくはtwitterにて連絡ください。
また、雨が激しい場合は、申し訳ありませんが、体験会を中止させて頂きます。何卒ご理解頂けますよう、お願いいたします。
体験会の実施か否かの最終判断は、当日朝の段階でさせて頂きます。
中止の際の連絡は8時30分頃を目処にメールとブログにてお伝えさせて頂きますので、ご了承下さい。
4/19(日)9時30分~17時30分
集合時間 午前9時30分
集合場所 北大正門前(札幌駅に一番近い側の門。)
参加費 約2300円(フィールド参加費+レンタカー、ガソリン代)
持ち物 着替え、軍手(作業手袋)、タオル、昼食(お弁当など)、飲み物(1Lほど推奨)
サバイバルゲーム時の服装については、動きやすく、破けにくいものが推奨されます。(ジーンズなど)
また、チーム分けの色を赤と黄色で行いますので、なるべくこの2色がメインの服装は避けて頂きますようお願いします。
靴については、なるべく踝まで覆われているもの(トレッキングシューズなど)が推奨されますが、持っていないという方は今回は多少丈夫なスニーカーなどでも大丈夫です。
2015年04月16日
サバゲー体験会及び歓迎会について
こんにちは、代表のGazerです。
先週末より開催している説明会ですが、多くの方にご来場頂いて感謝の限りです。
現在説明会に参加してくれた方で、説明会にて体験会と歓迎会の参加希望を伺っていなかった方に案内のメールを送信していますが、一部の方宛に送信エラーが発生しております。
説明会に参加してくださった方で、体験会と歓迎会についての案内を受けていない、参加希望の有無について聞かれていない という方は、
お手数をかけますがメールを送って頂くか、当ブログのコメント欄、もしくはTwitterアカウントにてご連絡ください。
よろしくお願いします。
先週末より開催している説明会ですが、多くの方にご来場頂いて感謝の限りです。
現在説明会に参加してくれた方で、説明会にて体験会と歓迎会の参加希望を伺っていなかった方に案内のメールを送信していますが、一部の方宛に送信エラーが発生しております。
説明会に参加してくださった方で、体験会と歓迎会についての案内を受けていない、参加希望の有無について聞かれていない という方は、
お手数をかけますがメールを送って頂くか、当ブログのコメント欄、もしくはTwitterアカウントにてご連絡ください。
よろしくお願いします。
2015年04月08日
【臨時】説明会日程追加!! 明日開催!
皆さんこんばんは、代表のGazerです。
臨時になりますが新入生向け説明会、日程追加しました。
4/9、4/10 18時頃~ 北部食堂1階スペース
・・・・・・・はい、明日、明後日でございます。
「突然の追加日程明日とか予定調整ガバガバじゃねーか!」
とか言われてしまいそうですが、急ピッチで準備中ですのでご容赦くださいm(_ _)m
なんでもしますから

↑デカイ看板と目立つ人たち↓ がお待ちしております。

よろしければ是非お立ち寄りください。
北大サバゲ部へようこそ! 歓迎しよう、盛大にな!! (CV.チノちゃん父速水さん)
臨時になりますが新入生向け説明会、日程追加しました。
4/9、4/10 18時頃~ 北部食堂1階スペース
・・・・・・・はい、明日、明後日でございます。
「突然の追加日程明日とか予定調整ガバガバじゃねーか!」
とか言われてしまいそうですが、急ピッチで準備中ですのでご容赦くださいm(_ _)m
↑デカイ看板と目立つ人たち↓ がお待ちしております。

よろしければ是非お立ち寄りください。
北大サバゲ部へようこそ! 歓迎しよう、盛大にな!! (CV.
2015年04月07日
新歓やります!
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
北海道大学サバイバルゲーム同好会の新入生歓迎イベントの告知を行いたいと思います。
前回のお知らせから音沙汰無くて申し訳ありませんでした…。
以下、イベントについて順に紹介していきたいと思います!
① サークル説明会
4/13~4/17 18:00~ 会場:北部食堂一階
当サークルの概要、活動内容、サバゲーとは何かetc...
諸々の説明と、下記②、③のイベントの参加希望調査を行います。
気軽にお立ち寄りください。

デカイ看板が目印です。
是非お立ち寄りください。
②サバイバルゲーム体験会
4/19、4/26 10:00~17:00 参加フィールド:ARIAKE BASE "http://ariakebase.militaryblog.jp/"
サバイバルゲームを実際に体験して貰う企画となります。
サバゲーのルール、エアガンの扱い方を実戦を通して学んで貰いつつ、サバイバルゲームを楽しんで貰いたいと思います。
エアガン、ゴーグル等必要なものは全て貸し出しします。
汚れても大丈夫な、動きやすい服装、靴をご着用ください。
③新入生歓迎会&装備品紹介
4/19、4/26 19:00~22:00 会場:学生Bar Shooter @bar_shooter
当日会場貸切での歓迎会となります。
新入生の皆様はノンアルコール飲み放題です!
メンバーの装備品、エアガンも展示予定ですのでお楽しみに!
②、③のイベントに参加希望の方は "hokudai_airsoft@yahoo.co.jp" にご連絡ください!
それでは、皆様のご参加お待ちしています。
北海道大学サバイバルゲーム同好会の新入生歓迎イベントの告知を行いたいと思います。
前回のお知らせから音沙汰無くて申し訳ありませんでした…。
以下、イベントについて順に紹介していきたいと思います!
① サークル説明会
4/13~4/17 18:00~ 会場:北部食堂一階
当サークルの概要、活動内容、サバゲーとは何かetc...
諸々の説明と、下記②、③のイベントの参加希望調査を行います。
気軽にお立ち寄りください。
デカイ看板が目印です。
是非お立ち寄りください。
②サバイバルゲーム体験会
4/19、4/26 10:00~17:00 参加フィールド:ARIAKE BASE "http://ariakebase.militaryblog.jp/"
サバイバルゲームを実際に体験して貰う企画となります。
サバゲーのルール、エアガンの扱い方を実戦を通して学んで貰いつつ、サバイバルゲームを楽しんで貰いたいと思います。
エアガン、ゴーグル等必要なものは全て貸し出しします。
汚れても大丈夫な、動きやすい服装、靴をご着用ください。
③新入生歓迎会&装備品紹介
4/19、4/26 19:00~22:00 会場:学生Bar Shooter @bar_shooter
当日会場貸切での歓迎会となります。
新入生の皆様はノンアルコール飲み放題です!
メンバーの装備品、エアガンも展示予定ですのでお楽しみに!
②、③のイベントに参加希望の方は "hokudai_airsoft@yahoo.co.jp" にご連絡ください!
それでは、皆様のご参加お待ちしています。