2017年05月14日
5月3日 楽しい楽しいBBQ
更新遅くなりましたが前記事の体験会後に行われたBBQの様子を、自転車操業のプロatcがお伝えします。開催は北大構内某所、なぜかすでに机とコンロがディフォルトで設置してあるBBQの人気スポットです。サバゲに参加していないメンバーも加え総勢15名ほどでしょうか?サバゲ組の帰還後7時過ぎくらいかボチボチと焼き始めました。以下夜間でちょっと粗めですが写真です。

新入生の皆も来てくれました。ゲームの後の参加はなかなかタフですね。ところでGWなのになぜ後ろの建物は電気がついてるんですかね~、不思議ですねぇ()

炭が古いせいかに火をつけるのに意外と苦戦。着火剤祭り、バーナーでの火あぶりなどいろいろと手を尽くしましたが、カセットコンロの直火であぶるのが一番楽でした。邪道ですかね?

火をおこす専門家も呼んであるからな(感謝)

肉は安心直送ブランドKMR(3)ミートです。BBQのたびにお世話になっています。今回は牛豚鶏羊内臓バラエティー豊かに総量なんと10㎏以上用意してもらいました。やさいがない?のはいつものことです。

「焼けたかな?あーもうわかんねぇな」「大丈夫でしょ、ま多少はね?」
写真だと明るく見えますが実際には焼けてるかどうかの判断は夜間だと結構困難だったりします。フラッシュライトによる念入りな確認、あるいは自分の胃袋への絶対的な自信が求められます。ちなみに僕は後者です。

美味しいお肉の棒(ソーセージ)を奪い合う四年目コンビ

火を消してシュー。5月に入って北海道もやっと暖かくなってきたので、こういったイベントもどんどんやっていきたいですね。以上、装備が売れないと就活費用で破産待ったなしのatcでした。

新入生の皆も来てくれました。ゲームの後の参加はなかなかタフですね。ところでGWなのになぜ後ろの建物は電気がついてるんですかね~、不思議ですねぇ()

炭が古いせいかに火をつけるのに意外と苦戦。着火剤祭り、バーナーでの火あぶりなどいろいろと手を尽くしましたが、カセットコンロの直火であぶるのが一番楽でした。邪道ですかね?

火をおこす専門家も呼んであるからな(感謝)

肉は安心直送ブランドKMR(3)ミートです。BBQのたびにお世話になっています。今回は牛豚鶏羊内臓バラエティー豊かに総量なんと10㎏以上用意してもらいました。やさいがない?のはいつものことです。

「焼けたかな?あーもうわかんねぇな」「大丈夫でしょ、ま多少はね?」
写真だと明るく見えますが実際には焼けてるかどうかの判断は夜間だと結構困難だったりします。フラッシュライトによる念入りな確認、あるいは自分の胃袋への絶対的な自信が求められます。ちなみに僕は後者です。

美味しいお肉の棒(ソーセージ)を奪い合う四年目コンビ

火を消してシュー。5月に入って北海道もやっと暖かくなってきたので、こういったイベントもどんどんやっていきたいですね。以上、装備が売れないと就活費用で破産待ったなしのatcでした。
Posted by 北海道大学サバイバルゲーム部(同好会) at 19:15│Comments(0)
│新入生歓迎
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。