2014年05月09日

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち


曇り時々晴れ(降水確率50%)の予報は杞憂に終わり、当日は気持ちよく晴れました。
前日少し雨が降ったので泥を懸念したものの、膝をついた時に湿気を感じる程度であり、暑すぎず寒すぎないサバゲ日和でした。



GWのレンタカー難民と化した我々は渋滞にもはまり午後からの参加となりましたが、着いてビックリ。

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
駐車場兼セーフティはまさにこんな感じ

なんと114名集まったそうです。
いつもGWやオープンシーズンはこの程度集まってるのかと思いきや、始まって以来の人数だったそうです。



そんな過密状態の中、幸い我々の周囲では「車に傷が付いた!」等の声は聞こえませんでしたが、ぶつからないかと結構ヒヤヒヤしました。
鉄砲の安全管理もそうですが、装備と車との擦れなども気を遣うポイントになりますね。



さて、午後から参加したゲーム。
サバゲが全く始めてというメンバーが2,3人。
お一人はメンバーのご友人だったので、残りの方々の補助を考えていましたが、出番無し。
最初に銃の撃ち方を教えてちょっと随伴したものの、完璧に自分のペースで移動するようになっていましたね。。。

サバゲに限らず、ゲームやアクティビティにおいて自分にあった楽しみ方を早く見つける人って、上達が早い気がします。



ゲームは人数が集まると、私含めてドーパミンドバドバな人が集まりますね。
ノン電動ガン戦の冒頭、赤い人たちがウラーとか万歳とか国際色豊かに吶喊してくるんですよ^^;


撮影ビデオより。
はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
お分かりいただけただろうか


それではもう少し拡大してみよう
はるの ちとせさばげ 5がつ4にち

ほんと、赤い人ってサバゲで混ざるとテンション上がりますね。

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
あ……


はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
というわけで、次ゲーにてチームを交換してもらいまして赤い旗を拝んで参りました。


この方、笛を吹くんですよ、笛を。
突撃支援射撃もなければ突入点も決めていないまま、笛の鳴ったタイミングで立っているポイントが突撃発起位置に。

早い話が、意味もないのに走り始めてしまうんですよね。
笛って怖い!


はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
それにしても、この人数。
人数が多いと戦線が形成されて膠着しがちになりますが、それ故に最初で死ぬかじっくり攻めるかの吟味をする時間が出来ますね。


そんなこんなで楽しんだ山猫、やはり雪が降っている時とは全然違いますね。
17時頃まで楽しんだのですが、やはり日が長くなったなと感じます。

結局旅行などするヒマのなかった執筆者ですが、1ゲームいくとGWも何かやった感じがあって満足出来ますね。


ではでは。




*****以下、他にも色々あったけどお茶濁し写真展*****

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
なんというか、ミリシャです。
紛争が終わった後、周り近所とギクシャクしそうな事をやっていそうなスタイル。

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
やっぱ士官は帯刀ですね。
軽さと銃刀法的なサムシングを乗り越えるために刀身が竹という気合いの入った軍刀。

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
たぼーるがうれしい人

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
罪深い人

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
一番FPSっぽく撮れている写真だが、この銃、弾が出ない。
カネキャップの音だけピストルですらない、電子音銃という。。。

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
ゲーム内のムービーシーン風

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
ウクライナにいる"礼儀正しい武装組織"みたいな人

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
セプク

はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
次世代M4が快調な人


はるの ちとせさばげ 5がつ4にち
おしまい
(後半に進むにつれ投げやり感が染み出してきてすいませんね^^;)



タグ :山猫サバゲ

同じカテゴリー(サバゲ報告)の記事画像
2023GW春香山貸切会
20210905/0919 有明定例会
2022/05/04 砦貸し切り
20210503 砦貸切
20200921 砦貸切
20200809 砦小祭り(小とは?)
同じカテゴリー(サバゲ報告)の記事
 2023GW春香山貸切会 (2023-06-30 14:12)
 20210905/0919 有明定例会 (2022-08-09 20:15)
 2022/05/04 砦貸し切り (2022-07-17 17:23)
 20210503 砦貸切 (2021-05-09 17:44)
 20200921 砦貸切 (2020-10-10 16:13)
 20200809 砦小祭り(小とは?) (2020-09-27 16:03)
Posted by 北海道大学サバイバルゲーム部(同好会) at 21:39│Comments(1)サバゲ報告
この記事へのコメント
ソ連の旗キター(・∀・)

我々が、4月に遠征に行った時にもいらっしゃいましたよ
(笑)

結果は想像通りですが・・・。
皆さんいーですね(^∇^)
私もサバゲーしたい(≧∀≦)
Posted by L.M.G副代表 親方 at 2014年05月10日 04:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。