2013年10月24日
体力ゲージが目に見えて短くなってきた
YKYMです。10月20日日曜日、大曲フィールドでの定例会の模様をお伝えします。
この日はウチも大勢でしたが、他団体の方も大勢いらしてました。セーフティがいつにも増して混雑してました。
なので、普段は試射場として使っているような奥のほうまで車を停める必要があったのですが…

ボコッ!!はまっちゃいました。かっしーさん車です。
到着早々、スコップで掘るハメになってました、ご愁傷様です…
かっしーさん必死の穴掘りの末、夕方には脱出できました。
このフィールド、セーフティの地面は全部土で、奥のほうは地割れがおきてます。

こんな深さのも。フィールド内にこんな地形があったらおもしろそうだなーとか思ってました。

Nさん、双眼鏡を持参してました。フィールドでも何気に使ってました。自分もちょっと欲しくなりました。

Tさん。僕は今回初顔合わせでした。自作のコスです。手や胸のキラキラはホームセンターの金具です。
Oさん「コンセプトがちゃんとしてて素晴らしい!」
ほんとその通りです。銃のチョイスも抜群ですね。いろいろとこだわりが見て取れました。
他のチームの方からも声をかけられていました笑

この日YKYMはいつも使っているレジャーシートを忘れるという大失態を犯してしまったのですが、Kさんがブルーシートを持参していらしてたので助かりました!

ワイ
なんか不審…笑

LMG。嬉々として走りまわっていらっしゃいました笑

広大な敷地をUSP1本で戦うSさん。
M4に疲れたら時々やってました。

そうそうコレコレ。ほんとの行軍中の索敵みたいですね。

むちゃカッコイイすねwww
ゲーム中の挙動までこだわり抜かれてます。
写真がないけどOさんも、お馴染み養蜂家スタイルで何戦か参加してました!
写真ばっかりになってしまった…ゲーム内容を文章で書きます。
たくさんいらしてたので、北大勢はみんな同じチームでまとめていただきました。情報大の方たちもいらしてて、敵対チームとなりました。
で、我ら若者、というか初心者はMATルール?を適用していただきました。ゲーム中ヒットされたら逆陣営行ってマーカー変えて何度だって蘇るさというものです。適応していただいたのですが、僕やOさんはスタミナ切れでしばしば自主退場してました笑
そういえば相手チームに一人、凄腕のスナイパーが居ると話題になってました。僕含め3人が音もなく倒されたと証言してます。
流れ玉にしては痛ぇなと思いながら帰ってきて、セーフティで話を聞いて納得しました。
この方に限らず、やはりベテランの方たちは上手いです。歯が立たないので仕方なくこちらは待ち伏せ戦法なのですが、相打ちできればいいほうでした。
今回が大曲今年(ほぼ)最後のゲームとのことです。これからアウトドアに行ける機会がだんだん減ってくるのが残念ですね。
でもインドアの季節も当サークルはガンガン活動していきます。また某店でお会いするときは皆さんよろしくお願いします。
以上、そんな感じで今回の報告は終わりです~
この日はウチも大勢でしたが、他団体の方も大勢いらしてました。セーフティがいつにも増して混雑してました。
なので、普段は試射場として使っているような奥のほうまで車を停める必要があったのですが…

ボコッ!!はまっちゃいました。かっしーさん車です。
到着早々、スコップで掘るハメになってました、ご愁傷様です…
かっしーさん必死の穴掘りの末、夕方には脱出できました。
このフィールド、セーフティの地面は全部土で、奥のほうは地割れがおきてます。

こんな深さのも。フィールド内にこんな地形があったらおもしろそうだなーとか思ってました。

Nさん、双眼鏡を持参してました。フィールドでも何気に使ってました。自分もちょっと欲しくなりました。

Tさん。僕は今回初顔合わせでした。自作のコスです。手や胸のキラキラはホームセンターの金具です。
Oさん「コンセプトがちゃんとしてて素晴らしい!」
ほんとその通りです。銃のチョイスも抜群ですね。いろいろとこだわりが見て取れました。
他のチームの方からも声をかけられていました笑

この日YKYMはいつも使っているレジャーシートを忘れるという大失態を犯してしまったのですが、Kさんがブルーシートを持参していらしてたので助かりました!

ワイ
なんか不審…笑

LMG。嬉々として走りまわっていらっしゃいました笑

広大な敷地をUSP1本で戦うSさん。
M4に疲れたら時々やってました。

そうそうコレコレ。ほんとの行軍中の索敵みたいですね。

むちゃカッコイイすねwww
ゲーム中の挙動までこだわり抜かれてます。
写真がないけどOさんも、お馴染み養蜂家スタイルで何戦か参加してました!
写真ばっかりになってしまった…ゲーム内容を文章で書きます。
たくさんいらしてたので、北大勢はみんな同じチームでまとめていただきました。情報大の方たちもいらしてて、敵対チームとなりました。
で、我ら若者、というか初心者はMATルール?を適用していただきました。ゲーム中ヒットされたら逆陣営行ってマーカー変えて何度だって蘇るさというものです。適応していただいたのですが、僕やOさんはスタミナ切れでしばしば自主退場してました笑
そういえば相手チームに一人、凄腕のスナイパーが居ると話題になってました。僕含め3人が音もなく倒されたと証言してます。
流れ玉にしては痛ぇなと思いながら帰ってきて、セーフティで話を聞いて納得しました。
この方に限らず、やはりベテランの方たちは上手いです。歯が立たないので仕方なくこちらは待ち伏せ戦法なのですが、相打ちできればいいほうでした。
今回が大曲今年(ほぼ)最後のゲームとのことです。これからアウトドアに行ける機会がだんだん減ってくるのが残念ですね。
でもインドアの季節も当サークルはガンガン活動していきます。また某店でお会いするときは皆さんよろしくお願いします。
以上、そんな感じで今回の報告は終わりです~
Posted by 北海道大学サバイバルゲーム部(同好会) at 03:33│Comments(3)
│サバゲ報告
この記事へのコメント
証拠しゃしんが、晒されとる!・(゜ロ゜)(笑)
その画像今度下さい。
お疲れ様でした。また、一緒に遊んで下さい。
その画像今度下さい。
お疲れ様でした。また、一緒に遊んで下さい。
Posted by かっしー at 2013年10月24日 06:03
養蜂家スタイルOです。
この度、正式に代替わり致しました。
新代表はINI、YKYMです。
今後とも北大サバゲー部をよろしくお願い申し上げます。
この度、正式に代替わり致しました。
新代表はINI、YKYMです。
今後とも北大サバゲー部をよろしくお願い申し上げます。
Posted by weed at 2013年10月24日 08:36
>2013年10月24日 08:36
>weedくん
なんていうか、代表って呼ぶの慣れすぎてて・・・代表って名前的な感じになってるから、代表って呼び続けそう・・・(笑)
>weedくん
なんていうか、代表って呼ぶの慣れすぎてて・・・代表って名前的な感じになってるから、代表って呼び続けそう・・・(笑)
Posted by かっしー at 2013年10月24日 09:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。