2013年09月11日
よろしい、ならばサバゲーだ。
(文責:INI)
こんばんは。9月8日のゲームの報告を致します。
まず表ブログよりも更新が遅れた事をお詫びします。
昨日の段階で完成直前までいったのですが、操作ミスからデータが
吹き飛んでしまい、やる気が失われていましたorz
気を取り直して、今回お邪魔したのは当別にあるノースセブンです。
人里離れたところなので、自然豊かでなおかつ虫が多いです。

少し分かりにくいですが、カミキリムシです。

いきなり始まるボディーチェック。
写真左の人物の今回の装備はAK・・・ではなくVSR-10です。(写真は撮り忘れました><;)
「今回はお遊びですよ」とか言って初回から3HIT程取っていました。敵に回すと恐ろしいですね。

いきなりボディーチェック、ホールドアップなど様々な事があった2人ですが、サバゲーを通じて分かりあえたようです。(大嘘。元々仲が良いです)
「戦争ごっこ」と言われ、無理解な批判を受けたり、敬遠されたりするサバゲーですが、ゲーマーは紳士的かつ社交的な人ばかりです。(これは本当)
少し真面目な話題も出しつつ、今回はこんなところで失礼します。
それではノシ
こんばんは。9月8日のゲームの報告を致します。
まず表ブログよりも更新が遅れた事をお詫びします。
昨日の段階で完成直前までいったのですが、操作ミスからデータが
吹き飛んでしまい、やる気が失われていましたorz
気を取り直して、今回お邪魔したのは当別にあるノースセブンです。
人里離れたところなので、自然豊かでなおかつ虫が多いです。

少し分かりにくいですが、カミキリムシです。

いきなり始まるボディーチェック。
写真左の人物の今回の装備はAK・・・ではなくVSR-10です。(写真は撮り忘れました><;)
「今回はお遊びですよ」とか言って初回から3HIT程取っていました。敵に回すと恐ろしいですね。

いきなりボディーチェック、ホールドアップなど様々な事があった2人ですが、サバゲーを通じて分かりあえたようです。(大嘘。元々仲が良いです)
「戦争ごっこ」と言われ、無理解な批判を受けたり、敬遠されたりするサバゲーですが、ゲーマーは紳士的かつ社交的な人ばかりです。(これは本当)
少し真面目な話題も出しつつ、今回はこんなところで失礼します。
それではノシ
Posted by 北海道大学サバイバルゲーム部(同好会) at 19:01│Comments(0)
│サバゲ報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。