2013年05月09日

GWの思い出は腰の痛みと共に去りぬ【5/3】【5/5】

おはこんばちは、どーせGW中にキャッキャウフフする彼女もいない執筆者ですよ。爆発しろ!
13kgのぼでーあーまーから構成される疲労により、サバゲ後の一杯でぐでんぐでんになっております。
少ない量で酔えるので、経済的ですね(爆)

今年のGWも過去となりましたが、皆さんは楽しめましたか?
執筆者は特に旅行など行けませんでしたが、4回もサバゲしてきたので充分です!(僻み)
しかし、4回全てに抗弾SAPIプレートを入れたので、今も肩に痛みが・・・

それではゲームレポ、いってみますか!

*******5/3の部*******
GWの思い出は腰の痛みと共に去りぬ【5/3】【5/5】
もーいい加減見慣れた写真ですね・・・
例によってキッズドラゴンのセーフティです^^;
今回は更に新しく5名ほどの方がいらっしゃってくれました。
新しい方のうち2名は女性だったのですが、借り物のチェストリグとACRで早速武装しておっかなかったです・・・

それにしても、女性の対応力は凄いなと思いました。
何故って、大丈夫かなあと様子を見たらACRをむっちゃ向けてくるんですもん・・・

GWの思い出は腰の痛みと共に去りぬ【5/3】【5/5】
迷彩をすぐに揃える人も多く、良い感じ。 なんか様になってますね。

GWの思い出は腰の痛みと共に去りぬ【5/3】【5/5】
私服で初回のT氏も、後半ではポーズを決める程に。

写真ではあまり分かりませんが、この日は他の方含め総勢16名ほどでの開催となりました。

マカンコウサッポウごっこを撮影したり(失敗)いろいろありましたが、無事怪我もなく終えることが出来ました。

しかし!
しかし、片付けの遅さは何とかなりませんかねえ!
遅いのは自分だけなんですが、やっぱこの状況の打開には車の保有がなくては・・・

*******5/5の部*******

GWの思い出は腰の痛みと共に去りぬ【5/3】【5/5】
いやあ、サバゲももはやマイナーでは無くなったのでしょうかねえ。
この日も新人さんがいらっしゃってくれまして、色々な方との交流が出来てうれしい限りです。
しかし、このまま増えていって捌ききれるかなという不安もありますが、なんとかなるでしょう^^;

北海道勢は函館で楽しんでる頃かなと思いましたが、それでもやはりキッズには人がいますねえ。
ホントにありがたいことです。

GWの思い出は腰の痛みと共に去りぬ【5/3】【5/5】
      「ドーモ。I=サン。」                           「ドーモ ドーモ」

見事に雨模様が続いた札幌でしたが、ちょっとばかり晴れ間が見えたこの日、お辞儀する2人
ゲームの合間のことなんですが、何が始まるかというと・・・

GWの思い出は腰の痛みと共に去りぬ【5/3】【5/5】
まさかのナイフ戦です。
事の発端は数日前、コールドスチールのトレーニングナイフを買ったところに始まります。

せいぜいナイフシースにいれてカッコをつけるだけの道具としか考えていなかったのですが、一人、また一人と買い始め・・・
当然こうなりますよね^^;

さて、上記の試合結果ですが、私はナイフをあろう事か奪われてしまったので・・・
GWの思い出は腰の痛みと共に去りぬ【5/3】【5/5】
^^#(銃を抜き発砲)
GWの思い出は腰の痛みと共に去りぬ【5/3】【5/5】
卑怯でナンボ、生き残ってこそですね!

そして二戦目、お互い闘志をむき出すとろくな事になりませんね。
GWの思い出は腰の痛みと共に去りぬ【5/3】【5/5】
結局gdgdとなり、アッー!となるのでした。(ん?)

他にやる人がいないか探したのですが、先ほどのホモホモ漢の戦いに恐れを成したのか、疲れたのかは分かりませんが、我がサークル内からは現れず・・・
お隣にお座りだったピザちゃんさんがお声かけして下さいました。
ニコニコにてサバゲ動画をあげてらっしゃるこの方、構えがかっこいいんですよ。
GWの思い出は腰の痛みと共に去りぬ【5/3】【5/5】
それにしても、ナイフ戦となると軽装の方が主人公っぽいですよね^^;
着込みすぎると映画で主人公になぎ倒される兵隊じゃないか! やだ!

一戦目ははたしてその通りになってしまい、開始30秒ほどで綺麗に喉を切られました、合掌!

そして二戦目ですが・・・
GWの思い出は腰の痛みと共に去りぬ【5/3】【5/5】
けっきょくホモホモしくなるのよね・・・。
男♂(漢♂)の肉体のぶつかり合いだから、仕方ないか!

かっしーさんすみません、教えて頂いたことが何一つ役立てられませんでした><

はっきり言って、チャンバラよりも面白いです。
必然的に距離が近くなるからでしょうね。
しかし、トレーニングナイフとはいえ怪我のもととなるので、慣れるまでは試行錯誤しつつ安全に留意しなくてはなりませんね・・・。
ほんと、うまく体系立てて休憩中の楽しみとしたいものです。


連休中はこれにて終了!
たのしく一杯やっておしまいおしまい。

4日にわたって様々な方にお世話になりました。
銃器や装備品など、ご助力頂き本当に有難うございました。


え、肝心のゲーム内容は?ですって?
明日にも表ブログを更新するので、そちらでどーぞ^^;;;;;
(たまには宣伝)




同じカテゴリー(サバゲ報告)の記事画像
2023GW春香山貸切会
20210905/0919 有明定例会
2022/05/04 砦貸し切り
20210503 砦貸切
20200921 砦貸切
20200809 砦小祭り(小とは?)
同じカテゴリー(サバゲ報告)の記事
 2023GW春香山貸切会 (2023-06-30 14:12)
 20210905/0919 有明定例会 (2022-08-09 20:15)
 2022/05/04 砦貸し切り (2022-07-17 17:23)
 20210503 砦貸切 (2021-05-09 17:44)
 20200921 砦貸切 (2020-10-10 16:13)
 20200809 砦小祭り(小とは?) (2020-09-27 16:03)
Posted by 北海道大学サバイバルゲーム部(同好会) at 00:13│Comments(4)サバゲ報告
この記事へのコメント
UKNさんホモ説。ホモの魔の手からは逃れられない。
Posted by 匿名希望 at 2013年05月09日 14:41
どうもですm(__)m キッズでは何度かお世話になっておりますSWAT隊員です。 北大の方々は函館戦来られなかったみたいで残念です。

今月あたりは何度かキッズにお邪魔しますのでご一緒の際はよろしくお願いしますm(__)m
Posted by 某サバゲー部のSWAT隊員 at 2013年05月10日 02:39
とうとうキッズドラゴンにもホモとニンジャの魔の手が…
Posted by とくめい at 2013年05月10日 15:50
>SWATさん
どもも~、お世話になってます!
函館は楽しめましたか? 羨ましいです!
またお会いしたらよろしくお願いしますね~!

>匿名
キミタチ、シベリア デ ティータイム ヤデ
Posted by 北大サバゲ同好会北大サバゲ同好会 at 2013年05月12日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。