2013年04月16日
筋肉痛養成機構 4/6・7日の集い
リサイクルリサイクル
どもども、先延ばしになっていた4/6と7日のキッズドラゴン戦の記事ですよ。
とうとうゲーム記事が書き終わる前に次のゲームに行くという自転車操業状態ですが、きっとすぐに解消します^^;
そいでもって、4月はじめのこと。
かねてより我々は新入生の勧誘をしていたのですが、みごと3名の方がやってきてくれました。
しかし、初ゲーム参加希望が6日の人と7日の人で見事に分かれました・・・。
ならば、両日行くしかないですよね
もう立派なサバゲジャンキーと化してきた趣がありますが、サバゲー始めるといずれ通る道ですよね^^;
それでもインドアなので、幾分かは楽でしたが・・・。
さてさて、4/6土曜日から。
この日は人数も少なく滞りなくプレイが出来ました。
やっぱ、初心者には少人数から始めるのが良いかもしれませんね!
この日は黒服装備が多く、兼ねてよりご一緒することの多いSWATな人達と一緒にイチャイチャ。
カッコもつけたくなりますよね!
つけるとこうなりました・・・。
ま、まあ初めての方もお楽しみ頂けたようでこんなん忘れましょ!!
そいでもってそいでもって7日の部
最近日曜のキッズ、人多いですね・・・
昨日も凄かったんですが、7日も結構いらっしゃってました。
そんな中でも我らの食いっぷり要員は
バーガーキングで最大サイズのワッパーを^^;;;;
写真じゃ伝わりにくいですが、本当にでかいですw
それにしても、キッズの近くにバーガーキングがやってきてくれて本当に嬉しいもんです。
車持たない人間にとっては、バーガー食べるためだけにあそこまで行くのは遠いですもんね。
そうこうしていると以前はドイツ軍な方が今度は先進装備でいらっしゃって・・・
「こんな装備だってできるんだよ!!!」
と気合いをいれていらっしゃったのでパチリ!
ホルスターはなんとサファリランドでP226・X200用が色違いでお揃い。
運命を感じたのでこちらもパチリ。
じがどりでっせ。
そして、備え系モットーと言ったらSASでしょうけど、こちらも良い物ですよ
防災は
日ごろの備え
心の構え
札幌市
冒頭写真のリサイクル軍手です。
これをチョイスして持ってくる彼の美的センス疑いますが、理解できてしまう自分がいます^^;
サディッシュさん
今回初めてお会いしたのですが、ノリの良さは天下一品でゲームも後半になると一緒にハグしてました(爆)
そういえば、「取材中」と背中に貼っていたのですが結局何をご取材中だったのかは聞けずじまい・・・
そして新入生にボデアマきせてお人形さんごっこ。
冗談で言ったのに、結局汗っぽいアーマーを着たこの子は将来大物になるで・・・
あ、そうそう、熱が出てるのにサバゲにやってきた新人さんがいます。
凄い根性ですね、ぼくならドタキャンします・・・。
今更ですが、手洗いうがいはしましょうね^^;
なお肝心のゲームですが、御常連の皆様のおかげでうまく回りました。
本当にありがとうございます^^
ところで、ゲーム中写真ってなかなか撮れませんね。
キッズ独特の暗さも相まってどこで撮ったモノか。
今度ヒット後は反射ベストを着て撮影要員に回ろうかしら。
写真も少なく、ゲームレビューと言うよりはセーフティレビュー(爆)になりましたが、この辺にて失礼致します^^;;;
それではではでは
Posted by 北海道大学サバイバルゲーム部(同好会) at 00:07│Comments(2)
│サバゲ報告
この記事へのコメント
サディッシュ氏と知り合いです。
世の中狭いものですね笑
世の中狭いものですね笑
Posted by 鹿 at 2013年04月17日 14:39
>鹿さん
まったくですね、この趣味をしばらく続けると、少しばかりたどれば必ず知り合いに行き着きそうですね(笑)
まったくですね、この趣味をしばらく続けると、少しばかりたどれば必ず知り合いに行き着きそうですね(笑)
Posted by 北大サバゲ同好会
at 2013年04月18日 00:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。