2013年03月26日

3月24日 キッズドラゴン戦

こんばんは!
昨日はキッズドラゴン戦に行ってきました。
しばらく前に40人越えのゲームがあったそうですが(執筆者は不参加)、それに迫る勢いの人数でした。
だいたい30人くらいですかね!写真を撮っておかなかった事が悔やまれます…。

さて、肝心のゲームはと言うと、本当にハイペースでした。
やはりペースメーカーの方がいらっしゃると違いますね!
我々なら休憩含めて1ゲームくらいの時間で2ないし3ゲームも^^;
お陰様で、今も凄く腰が痛く、運動不足を実感です!!!!

では早速ゲーム風景(風)の一コマを!
3月24日 キッズドラゴン戦
FBIですよ! サバゲではあまりFBIのパッチつけてる人を見かけませんよね。
しかも2名!片方は陸自迷彩だけど
でも、コレを一人ではなく何人かでやるときっとなんか意味があるのだと他の人も思ってくれるでしょう^^;;;;;

そして
3月24日 キッズドラゴン戦
ここまでくればもう何をしたいのか訳が分からなくなると言う・・・。
ここまでごちゃ混ぜを見れば、さっきの写真に戻ると意外と行けると思うはずですな!

・・・すいません。
画像はこれだけです。
意外と写真を撮る事が出来ませんでした。
サバゲって、写真撮影をしっかり頭に入れておかないと、「次のゲームで撮ろう」が延びに延びて結局撮らずに終わりますね^^;
それと、インドアは距離が近いのでプレイ中の撮影がちょっと怖いです・・・

では話題を変えてゲーム中の出来事を
・カミースに憧れる
ウッドランド迷彩の下にカミースを着てパコールを被ったCIAっぽいお方がナイスでした。
かなり快適なそうで、「普段着にもしますよねえ?」と訊くと、だめなミリヲタを見る目で苦笑されました^^;;;;

・たくれっと
イティロー氏のあのタクレットォ!
写真ではよく見ますが、実物を見るのは初めてで、ベタベタ触らせてもらいました。
有名だけど、買う気はないと言う感じだったのですが、実物を見るとやはり欲しくなりますねえ。
カイロを仕込んで冬場でもガスが使えると言うので、ナルホド!

・M君萎える
日本軍装備のメンバー、M君。
トンプソンは初速がレギュに合わず、更に十四年式拳銃も壊れ・・・。
耐えるのよ! マルシンの子は耐えて強く生きるのよッ!
チームにメカニックが欲しいなとつくづく思いました・・・。

・陣地間違え
キッズドラゴンでゲームをしていると、1日1回くらいスタート集合を間違える事ありませんか?
え、ない? そうですよね~、ましてや連続で間違えるなんて~(目をそらす)

さてさて、他にも色々ありましたが、この辺にて・・・。
こちらでも別途でサバゲ報告をしております!

ご一緒になった皆様、本当に有り難う御座いました。
体験で来てくれたIさん、名前を何度も間違えてすいません^^; 懲りずにまた遊びましょう!

さーて次回は31日 バトルフィールド山猫!
4ヶ月目にして我々初のアウトドアフィールドです。
天気を見るに、ものすごくベチャベチャ天国が予想されます。
ですので、願わくば気温が下がり水が凍る事を祈りましょう(爆)

それではそれでは




同じカテゴリー(サバゲ報告)の記事画像
2023GW春香山貸切会
20210905/0919 有明定例会
2022/05/04 砦貸し切り
20210503 砦貸切
20200921 砦貸切
20200809 砦小祭り(小とは?)
同じカテゴリー(サバゲ報告)の記事
 2023GW春香山貸切会 (2023-06-30 14:12)
 20210905/0919 有明定例会 (2022-08-09 20:15)
 2022/05/04 砦貸し切り (2022-07-17 17:23)
 20210503 砦貸切 (2021-05-09 17:44)
 20200921 砦貸切 (2020-10-10 16:13)
 20200809 砦小祭り(小とは?) (2020-09-27 16:03)
Posted by 北海道大学サバイバルゲーム部(同好会) at 00:54│Comments(5)サバゲ報告
この記事へのコメント
日曜はお疲れ様でした、
当日、仕切りを担当していた
グリーンタイガー迷彩の中年オヤジです。

先月から何度も遊んで頂いて、嬉しいのと
何度もヤったり、ヤられたりで、毎回筋肉痛に苦しんでいます。

来週は、山猫デビューですね
外はまだまだ寒い季節ですから
暖かい支度で行って下さい。
着替えがあるとイイかもしれない。

怪我しないで楽しく遊べるとイイですね。

若い世代のサバゲー参加を期待していますので
今後も御活躍を祈っています。
Posted by kenji@BG at 2013年03月26日 19:49
こんばんは、

タクレットの人です。


お疲れさまでした、また一緒に遊んでください。
Posted by かっしー at 2013年03月26日 22:54
>>kenji@BGさん
最近は何度もお世話になっております! 筋肉痛とは本当に長いつきあいになりそうです^^;
当日の取り仕切り、有り難う御座いました!
おかげ様で、普段に比べて短かったものの密度の濃い1日を楽しむ事が出来ました!!

山猫助言有り難う御座います、まだ慣れない面子ですが、これから慣れる様頑張っていきます!
また是非ともよろしくお願いします!

>>かっしーさん
お疲れ様です! わざわざコメント有り難う御座います!
タクレットですが、本当に良い物を拝見させて頂きました! 
値段を見るとまだ購入を躊躇してしまいますが、もし持っていたら~~と言う妄想をしてしまいます^^;
また、当日は色々お話させて頂いて楽しかったです!

またの機会に是非ともよろしくお願い致します!
Posted by 北大サバゲ同好会北大サバゲ同好会 at 2013年03月27日 00:09
こんにちは。札幌で現代ドイツをやっているわいとと申します。
北大にもようやくサバゲサークルが出来たんですね~めでたいことです。そのうち戦場で相見えることがあるかと思いますが、そのときは・・・かわいそうなモノを見る目で生温かく接してください。よろしくお願いします。
そういえば、つい今しがたミリブロの公式アナウンスでブログジャンルに「大学サバゲーサークル」が追加されたとのことでしたので、登録されてみてはいかがでしょう?
Posted by わいとわいと at 2013年03月28日 19:09
>>わいとさん
こんにちは! コメントありがとうございます!
いずれサークルが出来ればなあと思っていた同志は多かった様で、それに加えて昔とは違い、サバゲについてあまり知らない方でも「やってみたい!」という方が多く、本当にこれからが楽しみです!

また、ブログジャンルについての助言ありがとうございます。
まだ知らなかったので早速申請に向けて動いております!

そのうちフィールドでお会いできればとこちらも願っております。
これから慣れないながらもサバゲ予定などを記事にしますので、「一緒になりそう!」などありましたら是非お声かけ下さい!
こちらにもザンネンなモノがおりますので優しくしてあげて下さい^^;
Posted by 北大サバゲ同好会北大サバゲ同好会 at 2013年03月29日 14:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。